中高生の基礎英語 25/1/9(木)T19-4 ウズベキスタン共和国
Traveling the World with the Guest
~ゲストと旅しよう~
今月の国,ウズベキスタン共和国, Republic of Uzbekistan
The Republic of Uzbekistan is a landlocked country located in Central Asia. It is known for its rich history, vibrant culture, and significant role along the ancient Silk Road. Here’s an overview:
ウズベキスタンは中央アジアに位置する内陸国である。豊かな歴史、活気ある文化、古代シルクロードの重要な役割で知られている。ここではその概要を紹介する:
Basic Information
Official Name: Republic of Uzbekistan (Oʻzbekiston Respublikasi in Uzbek)
Capital: Tashkent タシケント
Official Language: Uzbek
Population: Approximately 35 million (as of 2025)
Currency: Uzbekistani Som (UZS)
Area: About 448,978 square kilometers (173,351 square miles)
Time Zone: Uzbekistan Time (UTC+5)
Geography
Borders: Kazakhstan to the north and west, Kyrgyzstan to the northeast, Tajikistan to the southeast, Afghanistan to the south, and Turkmenistan to the southwest.
北と西はカザフスタン、北東はキルギス、南東はタジキスタン、南はアフガニスタン、南西はトルクメニスタン。
Terrain: A mix of deserts, steppes, mountains, and fertile river valleys.
Key Rivers: Amu Darya and Syr Darya.
地形: 砂漠、草原、山岳地帯、肥沃な河谷が混在している。
主な河川 アムダリヤ川とシル・ダリヤ川。
History
Ancient Civilizations: Uzbekistan has been inhabited for millennia, with key cities like Samarkand, Bukhara, and Khiva flourishing as major hubs on the Silk Road.
Islamic Golden Age: During the medieval period, it became a center of Islamic culture, science, and architecture.
Russian Empire: Conquered by the Russian Empire in the 19th century.
Soviet Era: Became part of the Soviet Union in 1924 as the Uzbek Soviet Socialist Republic.
Independence: Declared independence on August 31, 1991, following the collapse of the Soviet Union.
古代文明 ウズベキスタンには数千年前から人が住んでおり、サマルカンド、ブハラ、ヒヴァといった主要都市はシルクロードの主要拠点として栄えた。
イスラム黄金時代: 中世にはイスラム文化、科学、建築の中心地となった。
ロシア帝国 19世紀にロシア帝国に征服される。
ソビエト時代: 1924年にウズベク・ソビエト社会主義共和国としてソビエト連邦の一部となる。
独立: ソビエト連邦崩壊後の1991年8月31日に独立を宣言。
Government
Type: Presidential republic 大統領制共和国
President: The head of state and government (as of the latest data in 2025, check for updates).
Legislature: Bicameral, consisting of the Senate and the Legislative Chamber.
Culture
Languages: Uzbek is the official language, but Russian and Tajik are also spoken in some areas.
Religion: Predominantly Islam (Sunni), with a secular constitution.
イスラム教(スンニ派)が主流で、世俗憲法を持つ。
Cuisine: Known for dishes like plov (pilaf), samsa (savory pastries), and shashlik (kebabs).
Festivals: Navruz (Persian New Year) is a major celebration.
Economy
Natural Resources: Uzbekistan is rich in resources like gold, natural gas, and cotton (sometimes referred to as the “white gold” of the country).
Agriculture: A significant sector, with cotton, wheat, and fruits as major crops.
ウズベキスタンは農業が盛んである: 綿花、小麦、果物が主要作物である。
Tourism: Historical cities like Samarkand, Bukhara, and Khiva attract tourists worldwide for their stunning Islamic architecture and ancient history.
サマルカンド、ブハラ、ヒヴァなどの歴史的都市は、その見事なイスラム建築と古代史で世界中の観光客を魅了している。
Tourist Highlights
Samarkand: The Registan, Shah-i-Zinda, and Gur-e-Amir Mausoleum.
Bukhara: Ark Fortress, Kalon Minaret, and Ismail Samani Mausoleum.
Khiva: Itchan Kala, a UNESCO World Heritage site.
Tashkent: Modern capital with museums, bazaars, and Soviet-era architecture.
Fergana Valley: Known for its crafts and silk production.
Interesting Facts
Uzbekistan is one of the world’s two doubly landlocked countries (the other being Liechtenstein).
The country has a long tradition of handicrafts, including silk weaving, pottery, and intricate tile work.
It is home to some of the oldest cities in the world, like Samarkand and Bukhara.
ウズベキスタンは世界に2つしかない内陸国のひとつである(もうひとつはリヒテンシュタイン)。
ウズベキスタンには、絹織物、陶器、複雑なタイル細工などの手工芸の長い伝統がある。
サマルカンドやブハラなど、世界最古の都市もある。
–
Republic of Uzbekistan /rɪˈpʌblɪk əv ˌʌzbɛkɪˈstæn/ ウズベキスタン共和国
landlocked /ˈlændˌlɒkt/ 内陸の
Central Asia /ˈsɛntrəl ˈeɪʒə/ 中央アジア
rich history /rɪtʃ ˈhɪstəri/ 豊かな歴史
vibrant culture /ˈvaɪbrənt ˈkʌltʃər/ 活気ある文化
Silk Road /sɪlk roʊd/ シルクロード
Official Name /əˈfɪʃl neɪm/ 正式名称
capital /ˈkæpɪtl/ 首都
official language /əˈfɪʃl ˈlæŋɡwɪdʒ/ 公用語
population /ˌpɒpjʊˈleɪʃən/ 人口
currency /ˈkʌrənsi/ 通貨
square kilometers /skwɛr ˈkɪləˌmiːtərz/ 平方キロメートル
time zone /taɪm zoʊn/ 時間帯
borders /ˈbɔrdərz/ 国境
terrain /təˈreɪn/ 地形
fertile river valleys /ˈfɜːrtaɪl ˈrɪvər ˈvæliz/ 肥沃な川の谷
key rivers /kiː ˈrɪvərz/ 主要な河川
ancient civilizations /ˈeɪnʃənt ˌsɪvələˈzeɪʃənz/ 古代文明
flourishing /ˈflʌrɪʃɪŋ/ 繁栄している
medieval period /ˌmɛˈdiːvl ˈpɪərɪəd/ 中世時代
Islamic culture /ɪzˈlæmɪk ˈkʌltʃər/ イスラム文化
Soviet Union /ˈsoʊviɛt ˈjuːnjən/ ソビエト連邦
independence /ˌɪndɪˈpɛndəns/ 独立
presidential republic /ˌprɛzɪˈdɛnʃl rɪˈpʌblɪk/ 大統領制共和国
legislature /ˈlɛdʒɪˌsleɪtʃər/ 立法府
bicameral /baɪˈkæmərəl/ 二院制
secular constitution /ˈsɛkjʊlər ˌkɒnstɪˈtjuːʃən/ 世俗的な憲法
cuisine /kwɪˈziːn/ 料理
plov /plɒv/ プロフ(ピラフの一種)
samsa /ˈsæmsə/ サムサ(パイの一種)
shashlik /ˈʃæʃlɪk/ シャシリク(串焼き肉)
Navruz /ˈnɑːvruːz/ ナウルーズ(ペルシャの新年)
natural resources /ˈnætʃrəl ˈriːˌsɔːsɪz/ 天然資源
cotton /ˈkɒtn/ 綿
gargantuan /ɡɑːrˈɡæntʃuən/ 巨大な
handicrafts /ˈhændikræfts/ 手工芸品
pottery /ˈpɒtəri/ 陶器
intricate /ˈɪntrɪkət/ 複雑な
tile work /taɪl wɜːrk/ タイル細工
Samarkand /ˈsæmərkænd/ サマルカンド
Bukhara /ˈbuːkɑːrə/ ブハラ
Khiva /ˈkiːvə/ ヒヴァ
12・1月のゲスト、ウミさんの出身地であるウズベキスタンの工芸品などをご紹介します。
青い釉薬を使った陶器もウズベキスタンの特産品の一つ。 東部の街リシタンで作られた「リシタン陶器」が特に有名。
観光都市ブハラの工芸品、 コウノトリをモチーフにしたハサミ。 コウノトリは幸せをもたらす鳥だと考えられている。
パンに模様をつけるための道具、「チェキチ」はお土産にも。 生地にスタンプのように押し当てて使う。
We will introduce crafts and other items from Uzbekistan, where our December/January guest, Ummi, is from.
Pottery with blue glaze is one of Uzbekistan’s specialties. Rishtan pottery, made in the eastern city of Rishtan, is particularly famous.
Scissors with a stork motif, a handicraft from the tourist city of Bukhara. The stork is believed to be a bird that brings happiness.
Chekiti, a tool used to make patterns on bread, is also available as a souvenir. It is used by pressing it against the dough like a stamp.
ウズベキスタン共和国
面積 44万8,969平方キロメートル
首都 タシケント
カザフスタン
人口 3,570万人
言語 ウズベク語
(都市の諸方言はペルシア語の影響を強く受けている。 またロシア語も広く使用されている。)
ウズベキスタン
MEMO
古代よりオアシス都市が繁栄。 サーマーン朝時代、 ティムール帝国時代、ロシア帝国支配時代などを経て、1924年ウズベクソヴィエト社会主義共和国成立。 1991年に独立し、 「ウズベキスタン共和国」に国名変更。