Enjoy Simple English 25/5/29(木)I’m Lost 大きな仕事を任されどうしていいかわから
njoy Simple English 森崎ウィンです。 毎週木曜日にお届けするのは 哲学者からの答え。
今回のお悩みは I’m lost. 大きな仕事を任されて どうしていいかわからない です。
take advantage of – , 〜を生かす explore 探検するという意味ですよ。 それでは聞いてみましょう。
Let’s 哲楽! Hello everyone.
–
host /hoʊst/ (番組などの)司会者
guide /ɡaɪd/ 案内役、ガイド
message /ˈmesɪdʒ/ メッセージ
office worker /ˈɔːfɪs ˈwɜːrkər/ 会社員
dream job /driːm dʒɑːb/ 理想の仕事
excited /ɪkˈsaɪtɪd/ わくわくした、興奮した
leader /ˈliːdər/ リーダー、指導者
project /ˈprɑːdʒekt/ プロジェクト、計画
completely lost /kəmˈpliːtli lɔːst/ 完全に迷っている
advice /ədˈvaɪs/ 助言
climb out of /klaɪm aʊt əv/ 抜け出す、脱出する
philosopher /fəˈlɑːsəfər/ 哲学者
welcome the unknown /ˈwelkəm ði ˌʌnˈnoʊn/ 未知を受け入れる
afraid /əˈfreɪd/ 怖がって、恐れて
unsure /ʌnˈʃʊr/ 不確かな、迷っている
carefully think /ˈkerfəli θɪŋk/ 慎重に考える
possibilities /ˌpɑːsəˈbɪlətiz/ 可能性
strength /streŋθ/ 強さ、力
light at the end of the tunnel /laɪt æt ði end əv ðə ˈtʌnəl/ 希望の光
hopeless /ˈhoʊpləs/ 絶望的な
stay calm /steɪ kɑːm/ 冷静を保つ
accept the situation /əkˈsept ðə ˌsɪtʃuˈeɪʃən/ 状況を受け入れる
take advantage of /teɪk ədˈvæntɪdʒ əv/ ~を活用する、利用する
stay positive /steɪ ˈpɑːzətɪv/ 前向きでいる
think it through /θɪŋk ɪt θruː/ じっくり考える
explore /ɪkˈsplɔːr/ 探索する、調べる
dark hole /dɑːrk hoʊl/ 暗闇(比喩的に困難な状況)
find a hint /faɪnd ə hɪnt/ ヒントを見つける
don’t rush /doʊnt rʌʃ/ 焦らないで
これは「哲学者からの答え」という番組のホスト、トムです。
そして私はショウヘイ、正しい答えを見つけるためのガイドです。さて、今日は誰を助けましょうか?
タイチさんからメッセージが届いています。彼は若い会社員です。
「こんにちは、トムさん、ショウヘイさん。3年前に大学を卒業して、夢の仕事に就きました。とてもワクワクしていました。
でも最近、大きなプロジェクトのリーダーになって、自分にできるか分かりません。完全に迷っています。何が分かっていないかすら分かりません。
どうすればこの暗闇から抜け出せるか、アドバイスをいただけませんか?」
難しい質問ですね。ショウヘイ、彼を助けられますか?
「アメリカの哲学者、ジョン・デューイが彼に合っていると思います。」
彼は何を考えていますか?
「彼は、未知を歓迎すべきだと言っています。つまり、何をすべきか分からなくても、恐れる必要はないということです。」
本当?それって大丈夫なの?
「確信があるときやすべてが順調に進んでいるとき、人は立ち止まって考えたりしません。
でも、迷っていて確信がないとき、人は立ち止まってじっくり考えます。そして他の可能性についても考えるのです。」
それは確かにそうですね。
「困難な状況にとどまる力を、自分の中に見つけなければなりません。トンネルの先の光が見えないと感じても、歩み続けなければなりません。
絶望して怖くなっても、自分の道を見つけようと努力し続けなければなりません。」
そうですね、私たちも皆、そういう時期を経験したことがあります。本当に大変なんですよね。
ではショウヘイ、この考え方をどうやってタイチさんに活かせばいいですか?
「この考え方は、誰にでも役立ちます。絶望感に押しつぶされるのではなく、立ち止まって深呼吸をして落ち着いてみてください。
そして、周囲をよく見渡して選択肢を考えてみましょう。状況を受け入れることで、よりうまく対処できます。」
ということは、困難な状況が私たちに深く考えるきっかけを与えてくれるのですね。
「はい。そういう状況を活かしてください。」
前向きにいれば道は見つかる、ということですね?
「いや、単にポジティブでいるというのとは少し違います。解決策は、考えることによって初めて得られる結果なのです。」
タイチさん、あなたの答えが見つかったようです。迷い、早く答えを欲しくなるかもしれませんが、一度立ち止まって周囲を見渡してください。
状況をじっくり考える力を見つけてください。暗闇を恐れないでください。
今いる暗い穴を探ってみてください。すぐに答えが見つからなくても、ヒントが見つかるかもしれません。焦らないで。
それではまた次回お会いしましょう。