放送の文字起こしです。
基礎英語1 24/12/19(木)L154 斉藤先生のおじいさん
Hi, guys. I’m Honda. It’s English time.
Hey, this is Chris Nelson.
And I’m Diana Garnett.
Let’s have lots of fun and improve our English.
Let’s get started.
-How was the last episode, everyone.
Gray asked a man, “Can you tell us the way to the sci-fi convention?”
He answered, “This is it.”
Mika said, “It’s so small.”
Now, Let’s start today’s lesson.
L154 斉藤先生のおじいさん
-First listening. First, let’s listen to the story and get the basic idea.
まずはストーリーを聞いて大まかに話の流れを使いましょう。テキストをお持ちの方はイラストを見ながら聞いてください。
斉藤先生のおじいさんに会うために、グレイたちは1962年のSFの集会に来ています。斉藤先生はおじいさんを見つけました。
(Gray and his friends came to the 1962 SF meeting to meet Saito Sensei’s grandfather. Mr. Saito found his grandfather.)
That’s my grandfather. He’s signing books.
Wow! Your grandfather was a novelist?
Yes. I’m going to talk to him.
She looks so happy.
Yeah.
Here comes Ms. Saito.
Is she crying?
She’s holding something.
What did he give you?
A signed book. It says, “Believe in your dreams.”
-Second listening.
Next, find the answer to the question.
斎藤先生はおじいさんに話しかけに行くとき、「どのような様子でしたか?」でしたか?
Let’s listen to the story again. And remember, don’t look at your textbook!
That’s my grandfather. He’s signing books.
Wow! Your grandfather was a novelist?
Yes. I’m going to talk to him.
She looks so happy.
Yeah.
Here comes Ms. Saito.
Is she crying?
She’s holding something.
What did he give you?
A signed book. It says, “Believe in your dreams.”
Now let’s check the answer.
質問は、斎藤先生はおじいさんに話しかけに行くとき、「どのような様子でしたか?」
では答えを日本語でどうぞ。答えは、「とてもうれしそうです。」グレイは、She looks so happy.と言っていましたね。Looks so happy. で、とてもうれしそうに見えるという意味でしたね。
Good job! では、ストーリーの内容を確認しましょう。
That’s my grandfather. He’s signing books.
Wow! Your grandfather was a novelist?
Yes. I’m going to talk to him.
She looks so happy.
Yeah.
Here comes Ms. Saito.
Is she crying?
She’s holding something.
What did he give you?
A signed book. It says, “Believe in your dreams.”
あの人が私の祖父。本に採用している。
わあ、先生のおじいさんは小説家だったのですか?
ええ、祖父に話しかけますね。
先生、とても嬉しそう。
うん。
斉藤先生が来たよ。泣いている?
先生は何かを持っている。
おじいさんは先生に何をくれたのですか?
サイン本です。それにはあなたの夢を信じなさいと書いてあります。
斉藤先生はおじいさんからサイン本をもらって感動して泣いてしまったのですね。(Dr. Saito was so moved by receiving an autographed book from his grandfather that he cried.)
Believe in your dreams. 良い言葉を送られましたね。
-Tell me more.
ストーリーに出てきた言葉やフレーズを一つ取り上げてクリスとダイアナにその使い方を教えてもらいましょう今日取り上げるのは
Here comes Ms. Saito.
Here comes 誰々. で誰々がやってきたという意味です。
人や物が目に見えた時から使える表現です。例えばバスを待っていて、遠くにバスが見えたら
Here comes the bus
遠くからクリスがやってくるのが見えたら、
Here comes Chris! と言います。
やってくる人や物を、He, She, It, Theyを使って表現する場合は、Here he comes!のように言います。
例えば、こんな感じです。
Where’s Joe?
Oh, here he comes!
Here comes!
待ち合わせのような場面で使ってみたい表現ですね。
-OK, let’s listen to the story one more time
That’s my grandfather. He’s signing books.
Wow! Your grandfather was a novelist?
Yes. I’m going to talk to him.
She looks so happy.
Yeah.
Here comes Ms. Saito.
Is she crying?
She’s holding something.
What did he give you?
A signed book. It says, “Believe in your dreams.”
-Today’s key point.
今日の学習ポイントは、今月のできるようになること、いろいろな文の形で情報を伝えようです。そして今日のキーセンテンスはこちら。
What did he give you?
彼はあなたに何をあげましたか?
あなたに何をあげましたか?のように、人に物をのうち物をについて尋ねる場合、疑問詞whatを文の最初に置きます。
whatの後は普通の疑問文の形を続けます。人ににあたる目的語の you は動詞の直後に置きます。
それでは他の例文も見てみましょう。
1). What did Ms. Kato tell you yesterday?
昨日、加藤先生はあなたに何と言いましたか?
動詞tellを使った疑問文の例です。加藤先生が話したことを what を使って尋ねています。次です。
2). What photos did Mickey show you?
ミキは何の写真をあなたに見せましたか?
動詞showを使って、あなたに見せたものを何の写真という意味の what photos を使って尋ねています。次です。
3). What kind of food are you going to make?
あなたはどんな種類の料理を私たちに作ってくれる予定ですか?
動詞makeを使った疑問文の例です。あなたが作ってくれる予定のものをどんな種類の料理という意味の what kind of food?
Now repeat each sentence after us.
Nice!
-Try repeating!
ここでは聞こえてきた英文を言う練習をします。英文の後に少し間を空けるので、その間に頭の中でリハーサルしておいてください。私がどうぞと言ったら声に出していってくださいね。
1). あなたの両親はあなたに何と言いましたか? どうぞ。
What did your parents tell you?
英文を確認しながら一緒に言ってみましょう。
2). あなたは彼女に何をあげる予定ですか?
What are you going to give her?
どうぞ。英文を確認しながら一緒に行ってみましょう。
Excellent!
-Say it! Let’s have a chat!
今日覚えた表現を使って話してみましょう。
No.1 友達が転校してしまうので、お別れパーティーを計画しています。あなたは他の友達とプレゼントを一つずつ用意しようとしています。(A friend is transferring to a new school and you are planning a farewell party. You and your other friends are going to prepare one gift each.)
I’ll give her a pen case.
That’s a good idea!
今度はあなたが別の友達に、「あなたは彼女に何をあげるつもりですか?」と尋ねましょう。どうぞ。
I’ll give her a book.
What will you give her?
と言えましたか?
No.2 パーティー会場は友達の家にしようとしています。(The party venue is going to be at a friend’s house.)そのことについて友達に、あなたの両親はあなたに何と言いましたか?と尋ねましょう。 どうぞ。
They said OK.
What did your parents tell you? と言えましたか?
Awesome!
-Be a performer
番組の最後は、ストーリーの登場人物になりきって、声を出してみるコーナーです。
Step 1 まずは今日のストーリーのリピート練習をしましょう。ここでは私のきっかけは待ちません。クリス、ダイアナのすぐ後についてリピートしましょう。
That’s my grandfather. He’s signing books.
Wow! Your grandfather was a novelist?
Yes. I’m going to talk to him.
She looks so happy.
Yeah.
Here comes Ms. Saito.
Is she crying?
She’s holding something.
What did he give you?
A signed book. It says, “Believe in your dreams.”
Great work!
-Step 2. 次にストーリーの一部を覚えて対話をしてみましょう。最初に今日取り上げる箇所を聞きましょう。
What did he give you?
A signed book. It says, “Believe in your dreams.”
今日は、みなさんは、ミカのパートを担当します。もう一度聞いて、ミカのセリフを確認しましょう。
What did he give you?
A signed book. It says, believe in your dreams.
では、ミカのセリフをリピート練習しましょう。感情を込めて言ってくださいね。
What did he give you? では本番です。
-Acting time.
あなたからいきますよ。どうぞ。
( ).
A signed book. It says, “Believe in your dreams.”
-OK。Let’s listen to the story one last time.
That’s my grandfather. He’s signing books.
Wow! Your grandfather was a novelist?
Yes. I’m going to talk to him.
She looks so happy.
Yeah.
Here comes Ms. Saito.
Is she crying?
She’s holding something.
What did he give you?
A signed book. It says, “Believe in your dreams.”
–
What did you get your father for Christmas, Diana?
I got him a hanten.
That’s so nice.
OK, that’s it for today.
Thanks for joining us.
See you tomorrow.