ラジオ放送より、文字起こし
基礎英語1 25/2/26(水)L198さびしくなるよ
Hi guys. I’m Honda Toshiyuki. It’s English Time!
Hey! This is Chris Nelson.
And I’m Diana Garnet.
Let’s have lots of fun
And improve our English!
Let’s get started!
How was the last episode, everyone?
Gray’s father said, “Hello, son. It’s time to come home.”
Gray said, “Now? Really? I still have a lot of things to do.”
Gray’s father said, “Tomorrow then. Prepare your things. ”
Now, let’s start today’s lesson.
Lesson 198さびしくなるよ
-First listening.
First listeningFirst, let ‘s listen to the story and get the basic idea.
まずはストーリーを聞いて大まかに話の流れを使いましょう。 テキストをお持ちの方はイラストを見ながら聞いてください。
グレイはとうとう自分の星に帰らなければなりません ミカ、タカシ、サイトウ先生にお別れの挨拶をしています
(Gray finally has to return to his planet to say goodbye to Mika, Takashi, and Dr. Saito.)
You have to leave already?
I’m afraid so.
Here are some snacks to take home.
Dango! Thanks, Takashi. I’ll miss you.
Same here, Gray.
I’ll miss all of you.
No, you won’t.
What?
We’re coming with you.
Mika, you can’t.
Yes, we can. We can still help you.
have to ~ /hæv tuː/ ~しなければならない
leave /liːv/ 去る、出発する
already /ɔːlˈrɛdi/ もうすでに
I’m afraid so. /aɪm əˈfreɪd soʊ/ 残念ながらそうです
snacks /snæks/ 軽食、おやつ
take home /teɪk hoʊm/ 家に持ち帰る
dango /ˈdɑːŋɡoʊ/ 団子(日本の伝統的なスイーツ)
I’ll miss you. /aɪl mɪs juː/ あなたがいなくなると寂しくなる
Same here. /seɪm hɪr/ こちらも同じ気持ちです
No, you won’t. /noʊ juː woʊnt/ いいえ、そんなことはない
What? /wʌt/ 何だって?
We’re coming with you. /wɪər ˈkʌmɪŋ wɪð juː/ 私たちも一緒に行くよ
You can’t. /juː kænt/ あなたはできない
Yes, we can. /jɛs wiː kæn/ いや、できるさ
still /stɪl/ まだ、今でも
help /hɛlp/ 助ける、手伝う
-Second listening. Next,find the answer to the question.
2回目のリスニングでは次のポイントを聞いておりましょう。
ミカはまだ何ができるとグレイに言っていますか? ストーリーを聞き終わった後、 日本語で答えてもらいますよ
Let’s listen to the story again. And remember, don’t look at your textbook.
You have to leave already?
I’m afraid so.
Here are some snacks to take home.
Dango! Thanks, Takashi. I’ll miss you.
Same here, Gray.
I’ll miss all of you.
No, you won’t.
What?
We’re coming with you.
Mika, you can’t.
Yes, we can. We can still help you.
-Now, let ‘s check the answer.
質問は、 ミカは まだ何ができるとグレイに言っていますか? でした。 では答えを日本語でどうぞ。
答えは、 「グレイを助けることができる。」です。 ミカは、
We can still help you!
と言っていましたね。 「私たちはまだグレイを助けることができる」という意味です。
Good job!
-では、 ストーリーの内容を確認しましょう。
You have to leave already?
もう出発しなければならないのですか?
I ‘m afraid so.
そのようです。
Here are some snacks to take home.
家に持ち帰るためのおやつをどうぞ。
Dango! Thanks, Takashi. I’ll miss you.
お団子。ありがとう、 たかし。 君がいないと寂しいよ。
Same here, Gray.
僕もだよ、 グレイ。
I’ll miss all of you.
みんながいないと寂しいよ。
No, you won’t.
大丈夫、 寂しくならないよ。
What?
え?
We’re coming with you.
私たち、 あなたと一緒に行くよ。
Mika, you can’t.
ミカ、行けないよ。
Yes, we can. We can still help you.
ううん、 行ける。 私たちはまだグレイを助けることができる。
ミカがとんでもないことを言い出しましたね。 グレイの星に一緒に行くのでしょうか。 (Mica has come up with a crazy idea. Will she go with him to Gray’s planet?)
-Tell me more.
ストーリーに出てきた言葉やフレーズをつ取り上げて クリスとダイアナにその使い方を教えてもらいましょう 今日取り上げるのは
I’ll miss you
寂しくなるよ。
と別れ際の挨拶でよく使うフレーズです。missは 誰々がいなくて寂しく思う、誰々が恋しい」 という意味です
今は目の前に相手がいるけど、これからいなくなって寂しくなるので will を使って表します。実際に離れてから 電話や手紙などで 会いたいよというときは I miss you と言います。友達や恋人だけでなく家族に対してもよく使います
あと メースは 懐かしいものやことに対しても使いますよ。例えば
I miss my mom’s apple pie.
お母さんのアップルパイが恋しい
I miss singing karaoke with you here.
ここで一緒にカラオケしたの懐かしいなぁ。
という感じです。
-Okay, let ‘s listen to the story one more time.
You have to leave already?
I’m afraid so.
Here are some snacks to take home.
Dango! Thanks, Takashi. I’ll miss you.
Same here, Gray.
I’ll miss all of you.
No, you won’t.
What?
We’re coming with you.
Mika, you can’t.
Yes, we can. We can still help you.
-Today’s key point
今日の学習ポイントは 今月のできるようになること。詳しく説明しようです 。そして今日のキーセンテンスはこちら。
Here are some snacks to take home.
家に持ち帰るためのおやつをどうぞ。
「〜するための」や「〜するべき」というときには、説明したい名詞の後にto+ 動詞の原形を置きます。 今日のキーセンテンスでは、 snacks を説明するために、後ろにto take homeを置いています。 snacks to take home
で、家に持ち帰るためのおやつ という意味の塊になっています。 それでは他の例文も見てみましょう。
1). I have some books to sell at the flea market.
私はフリーマーケットで売るための本が何冊かあります。
books の後に to sell を置くことで、 売るための本という意味になります。 次です。
2). I have a job to do.
私にはするべき仕事があります。
a job to do でするべき仕事」 という意味の塊になっています。 次です。
3). I got the chance to go to Canada.
私はカナダに行く機会を得ました。
chanceは機会という意味です。 the chance to go で行くための機会」という意味の塊になっています。 この例文のように、「ための」 や「すべき」を使わず
に 訳すこともあります。
Now repeat each sentence after us.
Here are some snacks to take home.
I have some books to sell at the flea market.
I have a job to do.
I got the chance to go to Canada.
Nice!
-Try repeating.
ここでは聞こえてきた英文を言う練習をします。 英文の後に少し間を空けるので、 その間に 頭の中でリハーサルしておいてください。 私がどうぞと言ったら 声に出していってくださいね。
1). 私は今日 いくつかするべき宿題があります
I have some homework to do today.
どうぞ 英文を確認しながら一緒に言ってみましょう。
2). 四国には訪れるべき場所がたくさんあります。
There are a lot of places to visit in Shikoku.
どうぞ。 英文を確認しながら一緒に行ってみましょう。
There are a lot of places to visit in Shikoku.
Excellent!
-Say it! Let ‘s have a chat!
今日覚えた表現を使って話してみましょう
1). あなたはクリス・ ダイアナと一緒にフリーマーケットに出店しようとしています。
A lot of people will come to the flea market.
Yeah, it’s fun!
今度はあなたが 「私は売るための本をたくさん持っています。」 どう言いましょう? どうぞ。
Me too.
I have a lot of books to sell. と言えましたか?
a lot of はmanyでもOKです。
2). フリーマーケット当日 会場に到着しました。 車の中には カバンや箱がいくつか入っています。 何か運ぶべきカバンはありますか? と尋ねましょう。 どうぞ。
No. But you can take that box. Thanks.
Are there any bags to carry? と言えましたか?
Awesome!
– Be a performer.
番組の最後は、 ストーリーの登場人物になりきって声を出してみるコーナーです。
-Step 1
まずは今日のストーリーのリピート練習をしましょう。ここでは私のきっかけは待ちません クリスダイアナのすぐ後についてリピートしましょう
You have to leave already?
I’m afraid so.
Here are some snacks to take home.
Dango! Thanks, Takashi. I’ll miss you.
Same here, Gray.
I’ll miss all of you.
No, you won’t.
What?
We’re coming with you.
Mika, you can’t.
Yes, we can. We can still help you.
Great work!
-Step 2 次にストーリーの一部を覚えて対話をしてみましょう。 最初に今日取り上げる歌唱を聞きましょう。
Here are some snacks to take home.
Dongo! Thanks, Takashi. I’ll miss you.
Same here, Gray.
今日は皆さんは、 タカシのパートを担当します。 もう度聞いて、 タカシのセリフを確認しましょう。
Here are some snacks to take home.
Dongo! Thanks, Takashi. I’ll miss you.
Same here, Gray.
では、 たかしの制服をリピート練習しましょう。 感情を込めていってくださいね。
Here are some snacks to take home. Same here, Gray.
では、 本番です。Acting time!
あなたからいきますよ。 どうぞ。
Dongo! Thanks, Takashi. I’ll miss you.
Super!
-Okay, let’s listen to the story one last time.
You have to leave already?
I’m afraid so.
Here are some snacks to take home.
Dango! Thanks, Takashi. I’ll miss you.
Same here, Gray.
I’ll miss all of you.
No, you won’t.
What?
We’re coming with you.
Mika, you can’t.
Yes, we can. We can still help you.
–
About 25 years ago I got a chance to go to Minnesota to learn new teaching skills.
Wow! Did you go there with other English teachers?
Yeah.
Okay, that’s it for today.
Thanks for joining us.
See you tomorrow.
Bye.