基礎英語2 24/11/21(木)W3-D4感謝祭の準備

ブログ記事の抜粋
基礎英語2 24/11/21(木)W3-D4感謝祭の準備
Hello, everyone.  I’m Matsumoto Shigeru.
Hi, I’m Anya.
And I’m Michael.
We’re ready.
Are you?
Let’s go.
November  Week2 -感謝祭の準備 Day4
Let’s do it ASAP.
-First Listen. Listen to the story carefully to find the answer.
サンクスギビング [感謝祭〕 のあとの週末。玲奈たちはグループチャットをしています。 サンクスギビングの週は学校が休みなので、みんな、思い思いに過ごしたようです。(It is the weekend after Thanksgiving. Reina and her friends are having a group chat. Since school is closed during the week of Thanksgiving, everyone seems to have spent their time as they pleased.)
Here is the question.
Q). ミゲルは、アップルパイはどうだったと言っていますか?
(Miguel says how was the apple pie?)


apple pie /ˈæpl paɪ/ アップルパイ
delicious /dɪˈlɪʃəs/ 美味しい
relatives /ˈrɛlətɪvz/ 親戚
Thanksgiving /ˌθæŋksˈgɪvɪŋ/ 感謝祭(米国の祝日)
menu /ˈmɛnju/ メニュー
New Year’s /ˈnju jɪrz/ 正月
I’d love to /aɪd lʌv tə/ ~したい(願望を表す)
jam session /ʤæm ˈsɛʃən/ ジャムセッション(即興演奏会)
ASAP /ˈeɪˌɛsˌeɪˌpiː/ できるだけ早く(as soon as possible)
hardly /ˈhɑrdli/ ほとんど~ない
practice /ˈpræktɪs/ 練習する
original /əˈrɪʤənl/ オリジナルの
song /sɔŋ/ 歌
sounds great /saʊndz greɪt/ 素晴らしい(良さそう)
next time /nɛkst taɪm/ 次回
actually /ˈækʧuəli/ 実は
show /ʃoʊ/ 見せる

-Useful English
relative 親せき
I’d love to… ぜひ・・・したいです →5月Week 4-Day 3
ASAP as soon as possible (できるだけ早く ) の略語
「エイサップ」 または 「エーエスエーピー」 と発音する。
hardly ほとんど・・・ない
not … at all 全然・・・ない

-Second Listen. Now listen to the story again. Then, try to answer the question in English.
Q). What did Jessie try writing?

-Tips for Communication きょうのストーリーから、コミュニケーションのコツを学びましょう。
ジェシーは、 玲奈の話に関心を示したうえで、 Hey, と言って話題を切りかえました。
いきなり変えるのではなく、 クッションになることばを使って、みんなの関心を引きつけてから話題を変えているところが、コミュニケーション上手ですね。(Jessie showed interest in Reina’s story and then changed the subject by saying “Hey,” which was a good communication skill. He is a good communicator because he uses cushion words to get everyone’s attention and then changes the topic, rather than changing it abruptly.)
When you want to change the subject, you can use a short word or phrase like “Hey”, or “Oh”, or “By the way.”

Follow me!

PAGE TOP