基礎英語2 25/2/21(金)”Still Into You” by Paramore.

基礎英語2 25/2/21(金)”Still Into You” by Paramore.
Paramore is a popular American rock band. And this song is about loving someone even after you’ve been together for a long time. I think it’s really sweet and positive.
I love this song! It has such great energy, and it’s super catchy!
What an amazing song! The lyrics and the music are really dynamic and powerful. Thank you for choosing it, Anya.
Yeah! Listeners, I hope you like this song as much as I do!

“Still Into You” まだにあなたに夢中なの

Can’t count the years on one hand that we’ve been together
一緒にいた年月は片手では数え切れない
I need the other one to hold you.
もう一方の手はあなたを抱きしめる必要がある
Make you feel, make you feel better
あなたを気持ちよくさせる
It’s not a walk in the park to love each other
「愛し合う」こと、緒に公園を歩くことじゃない。
But when our fingers interlock,
私たちの指が絡み合っている時
Can’t deny, can’t deny
やっぱり否定できないの
you’re worth it
あなたとはそれの勝ちがある
Cause after all this time.
だってこれだけ時間がたったのに
I’m still into you
まだあなたに私は夢中
I should be over all the butterflies
もうときめいていないはずなのに
But I’m into you (I’m in to you)
だってあなたに夢中なんです
And baby even on our worst nights
最悪な夜でも
I’m into you (I’m into you)
私はあなたに夢中
Let em wonder how we got this far
彼らに、私たちがどうやってここまで来たのか不思議に思わせておこう
Cause I don’t really need to wonder at all
私はまったく不思議に思わないから
Yeah after all this time
だってこれだけ時間がたったのに
I’m still into you
あなたこのとが大好きだから


I should be over all the butterflies
この英文は、文字通りには「私はすべての蝶々を乗り越えているべきだ」となりますが、実際には比喩的な意味で使われます。
“butterflies” は、ここでは「蝶」という意味ではなく、主に以下の2つの意味で使われます。
緊張や不安で胸がドキドキする感覚:
特に、恋愛感情や何か重要なことの前によく使われます。
ときめきや恋の予感:
好きな人のことを考えたり、会ったりするときに感じる、胸の高鳴りを表します。
そのため、”I should be over all the butterflies” は、状況によって以下のニュアンスになります。
恋愛の場合:
「もうドキドキする気持ちは終わっているはずなのに」「もうときめいていないはずなのに」
過去の恋愛や、終わらせたいと思っている感情にまだ囚われている状況を表します。
緊張や不安の場合:
「もう緊張する必要はないはずなのに」「もう不安に思うことはないはずなのに」
何かを乗り越えたはずなのに、まだその感情が残っている状況を表します。
つまり、全体としては「もうその感情は終わっているべきなのに、まだ終わっていない」という、複雑な心境を表すフレーズです。

-“Let em wonder how we got this far”
この英文は、スラングを含んだ口語的な表現なので、直訳すると少し分かりにくいかもしれません。意味としては、以下のようになります。
“Let em wonder how we got this far”
“Let em” は、”Let them” の略で、「彼らに~させる」という意味です。
“wonder” は、「不思議に思う」「疑問に思う」という意味です。
“how we got this far” は、「私たちがどのようにしてここまで来たのか」という意味です。
したがって、全体としては、
「彼らに、私たちがどうやってここまで来たのか不思議に思わせておこう」
「彼らに、私たちがどうやって成功したのか疑問に思わせておこう」
といった意味になります。
つまり、自分たちの成功や進歩について、あえて説明せずに、周りの人たちに「どうやって成し遂げたんだろう?」と思わせておこう、というニュアンスです。
秘密めいた雰囲気を出したいとき
周りを出し抜いて優越感に浸りたいとき
自分たちの実力を誇示したいとき
などに使われる表現です。

count /kaʊnt/ 数える
years /jɪrz/ 年月
together /təˈɡɛðər/ 一緒に
hold /hoʊld/ 抱きしめる、持つ
feel /fiːl/ 感じる
better /ˈbɛtər/ より良い、気分がよくなる
walk in the park /wɔːk ɪn ðə pɑːrk/ 簡単なこと、楽なこと
love each other /lʌv iːtʃ ˈʌðər/ お互いを愛する
fingers interlock /ˈfɪŋɡərz ˌɪntərˈlɑːk/ 指を絡ませる(手を繋ぐ)
deny /dɪˈnaɪ/ 否定する
worth it /wɜːrθ ɪt/ 価値がある、報われる
after all this time /ˈæftər ɔːl ðɪs taɪm/ これだけの時間が経っても
into you /ˈɪntu ju/ あなたに夢中
should be over /ʃʊd bi ˈoʊvər/ もう終わっているべき
butterflies /ˈbʌtərflaɪz/ (恋愛の)ときめき、緊張する気持ち
worst nights /wɜːrst naɪts/ 最悪な夜(喧嘩など)
let ‘em /lɛt əm/ 彼らに~させる(let them の省略形)
wonder /ˈwʌndər/ 不思議に思う
got this far /ɡɑːt ðɪs fɑːr/ ここまで来た

Follow me!

PAGE TOP