ニュースで学ぶ現代英語 25/1/13(月)予習-政府 アフリカと経済面の連携強化へ
初回放送日:2025年1月13日
「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。最新の英語ニュースを通して、生きた英語を身につけます。講師:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト
JAPAN PLANNING TO DEEPEN ECONOMIC TIES WITH AFRICA
NHK has learned that Japan’s government plans to deepen cooperation with the African Development Bank. The goal is to help Japanese companies boost their investments on the continent.
Africa is projected to grow into a major market with a population of two-and-a-half billion by 2050. The continent also has the potential to become a major supplier of mineral resources.
Sources say officials from Japan’s economy and industry ministry will sign a memorandum with the African Development Bank. More than 80 countries are members of the bank.
One initiative the ministry is considering involves NEXI, a government-affiliated trade insurer. It would underwrite loans taken out by Japanese businesses from the bank when they invest in the development of mineral resources, hydrogen, ammonia, and the auto sector.
(2024年12月13日のニュース)
–
planning /ˈplæn.ɪŋ/ 計画している
deepen /ˈdiː.pən/ 深める
economic ties /ˌiː.kəˈnɒm.ɪk taɪz/ 経済的結びつき
government /ˈɡʌv.ən.mənt/ 政府
cooperation /koʊˌɒp.əˈreɪ.ʃən/ 協力
african development bank /ˈæf.rɪ.kən dɪˈvel.əp.mənt bæŋk/ アフリカ開発銀行
japanese companies /ˌdʒæp.əˈniːz ˈkʌm.pə.niz/ 日本企業
boost /buːst/ 高める、促進する
investments /ɪnˈvest.mənts/ 投資
continent /ˈkɒn.tɪ.nənt/ 大陸
projected /prəˈdʒek.tɪd/ 予測される
major market /ˈmeɪ.dʒər ˈmɑːr.kɪt/ 主要市場
population /ˌpɒp.jəˈleɪ.ʃən/ 人口
potential /pəˈten.ʃəl/ 潜在能力
supplier /səˈplaɪ.ər/ 供給者
mineral resources /ˈmɪn.ər.əl rɪˈzɔːr.sɪz/ 鉱物資源
sources /ˈsɔːr.sɪz/ 情報筋
officials /əˈfɪʃ.əlz/ 当局者、職員
economy and industry ministry /ɪˈkɒn.ə.mi ænd ˈɪn.də.stri ˈmɪn.ɪ.stri/ 経済産業省
sign a memorandum /saɪn ə ˌmem.əˈræn.dəm/ 覚書に署名する
more than /mɔːr ðæn/ ~以上
members /ˈmem.bərz/ 加盟国、メンバー
initiative /ɪˈnɪʃ.ə.tɪv/ 新たな取り組み、構想
considering /kənˈsɪd.ər.ɪŋ/ 検討している
involves /ɪnˈvɒlvz/ ~を含む
nexi (nippon export and investment insurance) /ˈnek.si/ 日本貿易保険 (NEXI)
government-affiliated /ˈɡʌv.ən.mənt əˈfɪl.i.eɪ.tɪd/ 政府系の
trade insurer /treɪd ɪnˈʃʊr.ər/ 貿易保険会社
underwrite /ˈʌn.də.raɪt/ 保険を引き受ける
loans /loʊnz/ 融資
businesses /ˈbɪz.nɪs.ɪz/ 企業
invest /ɪnˈvest/ 投資する
development /dɪˈvel.əp.mənt/ 開発
hydrogen /ˈhaɪ.drə.dʒən/ 水素
ammonia /əˈmoʊ.ni.ə/ アンモニア
auto sector /ˈɔː.toʊ ˈsek.tər/ 自動車産業
日本、アフリカとの経済関係深化を計画中
NHKの取材によると、日本政府はアフリカ開発銀行との協力を深める計画だという。その目的は、日本企業がアフリカ大陸への投資を拡大する手助けをすることである。
アフリカは2050年までに人口が25億人に達し、主要市場に成長すると予測されている。また、鉱物資源の主要供給国になる可能性も秘めている。
情報筋によれば、日本の経済産業省関係者はアフリカ開発銀行と覚書を交わす予定だという。アフリカ開発銀行には80カ国以上が加盟している。
経済産業省が検討している構想のひとつに、政府系貿易保険会社NEXIがある。これは、日本の企業が鉱物資源、水素、アンモニア、自動車分野の開発に投資する際に、銀行から借り入れる融資を引き受けるものである。