ブログ記事の抜粋
ニュースで学ぶ現代英語 24/9/19(木)宮崎駿監督にマグサイサイ賞10/25再
Hi, I’m Tom Kain. Okay, everybody, make yourself a bowl of popcorn and get ready for today’s lesson.
(さあ、皆さん、ポップコーンを一杯作って、今日のレッスンの準備をしましょう。)
宮崎駿監督が名誉あるマグサイサイ賞を受賞
Miyazaki Hayao wins prestigious Magsaysay Award
prestigious, award
-1
Japanese animation master Miyazaki Hayao has won
日本のアニメーションの巨匠、宮崎駿監督が受賞しました、
this year’s Ramon Magsaysay Award,
今年のラモン・マグサイサイ賞を、
also known as “Asia’s Nobel Prize.”
「アジアのノーベル賞」としても知られている。
フィリピンの大統領だったラモン・マグサイサイの功績をたたえて1957年に創設され、過去にはマザー・テレサやダライ・ラマ14世などが受賞しています。
(Established in 1957 in honor of Ramon Magsaysay, then president of the Philippines, past recipients include Mother Teresa and the 14th Dalai Lama.)
also known as … 「~としても知られている、またの名を~という」という表現です。ソーシャルメディアの投稿などでは、aka、a.k.a.、AKAのように頭文字を取って表記することがあります。
-2
The Studio Ghibli co-founder is being recognized
そのスタジオジブリの共同設立者は、評価されています、
not only for his filmmaking
彼の映画制作についてだけでなく、
but for what they say is his lifelong commitment
彼ら(ラモン・マグサイサイ賞財団)が言うところの彼の生涯にわたる強い思いについても、
to illuminating the human condition
人間のあり方を照らし出すことへの、
and inspiring the imagination of children.
そして子どもたちの想像力をかき立てることへの。
-3
The foundation praises Miyazaki
その財団は、宮崎監督を称賛しています、
for tackling complicated topics
複雑な題材に取り組んできたことについて、
like environmental protection,
環境保護や、
peace advocacy,
平和推進、
and women’s rights.
そして女性の権利といった。
-4
It credits the director
それ(財団)は、その監督を評価しています、
for using his art
彼(自身)の芸術を用いて、
to make these issues comprehensible to children.
これらの問題を子どもたちにとって分かりやすくしていることを。
-5
Miyazaki’s films often feature
宮崎監督の映画は、よく中心にしています、
children and female characters
子どもや女性のキャラクターを、
who confront challenges.
困難に立ち向かう。
-6
His works are also known
彼の作品はまた、知られています、
for their deep respect for nature
それらの自然に対する深い敬意と、
and profound warnings against human arrogance.
人間のおごりに対する意味深い警告で。
-7
The Ramon Magsaysay Award is given every year
ラモン・マグサイサイ賞は、毎年授与されます、
to individuals and groups
個人や団体に、
for tackling challenges in Asia.
アジアにおける課題に取り組んでいることに対して。
ラモン・マグサイサイ賞は毎年、アジアの課題に取り組む個人や団体に贈られます。
–
The Studio Ghibli co-founder is being recognized not only for his filmmaking but for what they say is his lifelong commitment to illuminating the human condition and inspiring the imagination of children.
Tom:
Okay, I’ll try to rephrase.
The first thing that’s hard about this sentence is that it uses the “not only A but B” construction. But it omits the word, also. That might be confusing.
Next is the what they say in the middle. This is just added in to make it clear, who is talking about Miyazaki’s lifelong commitment?
So, here’s a version of this sentence, that’s much simpler. It doesn’t use what they say. It follows the standard, not only A, but also B pattern, and it names Miyazaki directly.
コメント