ニュースで学ぶ現代英語 24/11/4(月)関連記事-米中“パンダ外交”再開
中国からジャイアント・パンダ2頭が米首都に到着
Two giant pandas from China arrive in US capital
Wednesday, Oct. 16, 10:29
Two giant pandas on loan from China have arrived at a zoo in the US capital of Washington. Some US media outlets have described it as a renewal of China’s “panda diplomacy.”
The Smithsonian’s National Zoo and Conservation Biology Institute says the male and female pandas, Bao Li and Qing Bao, arrived at the facility on Tuesday.
The zoo says they left China’s Sichuan Province on a chartered flight named “Panda Express.”
The animals will be quarantined before making their public debut on January 24, 2025.
Panda loans to the zoo began after then US President Richard Nixon visited China in 1972. They were considered a symbol of friendly US-China relations for over 50 years.
But there were no pandas at the zoo for nearly a year since a pair and their cub were returned to China in 2023.
Chinese President Xi Jinping, during his visit to San Francisco in November last year, indicated that his country would consider sending pandas to the United States again.
CNN says, “China’s renewed panda diplomacy with the US is a rare bright spot in the fraught relations between the world’s two superpower rivals, which have been marred by tensions over trade, technology, geopolitics and more.”
giant panda ˈʤaɪənt ˈpændə ジャイアントパンダ
on loan ɒn loʊn 貸与中
capital ˈkæpɪtl 首都
media outlet ˈmiːdiə ˈaʊtˌlɛt メディア機関
renewal rɪˈnjuːəl 再開
panda diplomacy ˈpændə dɪˈpləʊməsi パンダ外交
Smithsonian’s National Zoo smɪθˈsoʊniənz ˈnæʃənəl zuː スミソニアン国立動物園
Conservation Biology Institute ˌkɒnsərˈveɪʃən baɪˈɒlədʒi ˈɪnstɪˌtjuːt 保全生物学研究所
facility fəˈsɪlɪti 施設
Sichuan Province ˈsɪtʃwɑːn ˈprɒvɪns 四川省
chartered flight ˈʧɑːrtərd flaɪt チャーター便
quarantine ˈkwɒrəntiːn 検疫
public debut ˈpʌblɪk deɪˈbjuː 公開デビュー
symbol ˈsɪmbəl 象徴
friendly relations ˈfrɛndli rɪˈleɪʃənz 友好関係
cub kʌb 子(動物の子供)
nearly ˈnɪərli ほぼ、約
Chinese President ʧaɪˈniːz ˈprɛzɪdənt 中国の大統領
indicate ˈɪndɪˌkeɪt 示す
consider kənˈsɪdər 検討する
renewed rɪˈnjuːd 新たに再開した
rare bright spot rɛr braɪt spɒt 貴重な明るい話題
fraught relations frɔːt rɪˈleɪʃənz 緊張した関係
superpower rivals ˈsuːpərˌpaʊər ˈraɪvəlz 超大国の競争相手
marred mɑːrd 傷つけられた
tensions ˈtɛnʃənz 緊張
trade treɪd 貿易
technology tɛkˈnɒlədʒi 技術
geopolitics ˌʤiːoʊˈpɒlɪtɪks 地政学
中国からジャイアント・パンダ2頭が米首都に到着
10月16日(水)10時29分
中国から貸し出された2頭のジャイアントパンダが、アメリカの首都ワシントンの動物園に到着した。一部の米国メディアは、中国の 「パンダ外交 」のリニューアルと表現している。
スミソニアン国立動物園・保全生物学研究所によると、オスとメスのパンダ、バオリーとチンバオは火曜日に同施設に到着した。
動物園によれば、彼らは 「パンダ・エクスプレス 」と名付けられたチャーター便で中国の四川省を出発したという。
動物たちは、2025年1月24日に一般公開される前に隔離される予定。
動物園へのパンダの貸し出しは、1972年に当時のリチャード・ニクソン米大統領が中国を訪問した後に始まった。パンダは50年以上にわたって友好的な米中関係の象徴とされてきた。
しかし、2023年にペアのパンダとその子供が中国に返還されて以来、1年近く動物園にパンダはいなかった。
中国の習近平国家主席は、昨年11月にサンフランシスコを訪問した際、再び米国にパンダを送ることを検討する意向を示した。
CNNは、「中国の米国とのパンダ外交の再開は、貿易、技術、地政学などをめぐる緊張で傷ついた世界の2つの超大国のライバル関係の中で、稀に見る明るい話題である 」と述べている。