ニュースで学ぶ現代英語 25/3/20(木)アップル株主総会 “多様性重視”を継続

ブログ記事より抜粋

ニュースで学ぶ現代英語 25/3/20(木)アップル株主総会 “多様性重視”を継続
ニュースで学ぶ現代英語 MCのトラウデン奈緒美です。 週の後半3回はニュースの背景を解説しながら英語ニュースを読み解いていきます。 今回解説していただくのは上智大学教授でアメリカの政治外交がご専門の前島和弘さんです。
前島和弘です。 よろしくお願いいたします。今日もがんばっていきましょう。
Thanks for tuning in everybody, this is Tom Kain.
さあ、今回取り上げるのはNHK World Japanで2月26日に放送されたこちらです。
Apple shareholders vote to keep DEI programs.
Apple株主、DEIプログラムを維持することを採決。
DEI はこの番組でも以前取り上げたことがありましたよね。
そうですね。DEI は diversity, equity, inclusion の頭文字を取った言葉で、多様性などの実現に向けた取り組みのことを指します。 今回のニュースはIT大手のAppleの株主総会で、DEIの取り組みの廃止を求めた株主提案が否決されたというものです。 まずはニュース全体を通して聞いてみます。

では、本文の内容を1文ずつ見ていきます。
Shareholders of US tech giant Apple
アメリカの巨大テクノロジー企業Appleの株主たちは
have rejected a proposal
ある提案を却下しました。
to scrap
廃止するという
the company’s diversity, equity and inclusion programs
その会社の多様性、公平性、包摂性プログラムを。

インクルージョンの包摂性とは、包括性と言うと分かりやすいかもしれませんね。 いろいろな人が個性、特徴を認め合い、一緒に活動すること、という意味合いを持ちます。

Many American companies have been reviewing
多くのアメリカ企業は見直してきています。
their DEI initiatives
それぞれのDEIへの取り組みを。
following criticism
批判を受けて
by President Donald Trump
ドナルド・トランプ大統領からの。

A conservative think tank submitted
ある保守系シンクタンクが提出しました。
a shareholder proposal
株主提案を。
to terminate the programs
そのプログラム、DEIプログラムを終わらせるという。
to an Apple online meeting
Appleのオンライン会議に。
on Tuesday
火曜日、2月25日。

It said that
それはこう述べました。
DEI poses
DEIはもたらします。
litigation, reputational and financial risks
訴訟や風評、そして財務リスクを。
to companies
企業に
pose a risk to -, 何々が 基本形で 何々にリスク、危険をもたらす です。

Apple’s board issued a statement
Appleの取締役会は声明を出しました。
recommending shareholders reject the proposal
株主がその提案を却下することを進言する。
as unnecessary
不要として。
because the company has a well-established compliance program
なぜならその会社にはしっかり確立されたコンプライアンスの体制があるからです。

It said それは述べました。
The proposal inappropriately attempts to restrict
その提案、つまりDEIプログラム廃止の提案は、不適切に制約をかけようとしていると。
Apple from managing
Appleが管理することに
its own operations and business strategies
独自の業務と事業戦略を。
restrict A from doing 、のingの形で Aが何々することを強く制限する」 です。

The proposal was later voted down.
その提案は、その後に否決されました。

US media quoted Apple CEO Tim Cook as saying
アメリカのメディアはAppleのCEO、最高経営責任者であるティム・クック氏が言ったとして伝えています。
the company’s strength lay
その会社の強みは、あると。
in people with diverse backgrounds and perspectives
多様な背景と視点を持った人々が
coming together
団結することに
to innovate and create something magical
革新し、魅力的なものをつくりだすために。
lay は 事実、原因などが何々にある という意味のlieの過去形です。 ここでは時制の一致で過去形になっています。
ニュース本文はここまでです。

The company’s strength lay in people with diverse backgrounds and perspectives coming together to innovate and create something magical.
長い1つの文を要約してみるといった感じですかね。ではリスナーの皆さん、今の分からキーワードを4つ考えてみてください。私も一緒にがんばります。
さあ、皆さんどうですか?キーワードは選べましたかね。 それではトムさんに4つ例を挙げてもらいましょう。
Sure. Here are four words and phrases that you could pick. People, diverse, coming together, innovate. So, once you have these four, just piece them together in your mind and trust your instincts.

\ 最新情報をチェック /

PAGE TOP