沖縄で少女に性的暴行を加えた米軍人に5年の実刑判決
US service member given 5-year term for sexual assault of girl in Okinawa
A court in Japan’s southern prefecture of Okinawa has sentenced a US Air Force member to five years in prison for sexually assaulting an underage girl last December.
日本南部の沖縄県の裁判所は、昨年12月に未成年の少女に性的暴行を加えたとして、米空軍の隊員に懲役5年の判決を言い渡した。
The Naha District Court handed down the ruling on Friday against 25-year-old Brennon Washington, who belongs to Kadena Air Base in Okinawa.
He allegedly approached the girl with malicious intent at a park before forcibly taking her to his home, where he sexually assaulted her. The two were not known to each other.
The focus of the trial was whether the defendant was aware that the girl was under the age of 16, and whether the sexual act was consensual.
Washington pleaded not guilty, while prosecutors sought a seven-year term.
In the ruling, the presiding judge said the girl’s claim that she used gestures and other means to tell the defendant her age is credible, based on security camera footage.
The judge said the girl had also told the defendant to “stop” in English, so he must have been aware that she may not have given her consent.
The judge described the case as extremely malicious, saying the defendant continued the assault even after she clearly rejected him.
The case was one of a series of alleged sex crimes by US service members in Okinawa that were belatedly disclosed in June this year.
The central government and Okinawa police were criticized for failing to report the cases to the prefectural government on the grounds of protecting privacy.
The controversy led to the creation in July of a new information-sharing system for sexual assault cases. Okinawa police now inform the prefecture when a US service member is arrested or when such a case is referred to prosecutors.
The prefecture hosts about 70 percent of the US military facilities in Japan.
–
sentenced /ˈsentənst/ 判決を下す
assault /əˈsɔːlt/ 暴行、暴行罪
underage /ˈʌndərˌeɪdʒ/ 未成年
prefecture /ˈpriːfɛkʧər/ 県
Okinawa /ˌoʊkɪˈnɑːwə/ 沖縄
handed down /ˈhændɪd daʊn/ 言い渡す、下す
ruling /ˈruːlɪŋ/ 判決、裁定
against /əˈɡenst/ ~に対して
Kadena Air Base /kəˈdiːnə ɛər beɪs/ 嘉手納空軍基地
allegedly /əˈlɛdʒɪdli/ 申し立てによると、伝えられるところによると
approached /əˈprəʊtʃt/ 近づく
malicious /məˈlɪʃəs/ 悪意のある、有害な
intent /ɪnˈtent/ 意図、目的
forcibly /ˈfɔːrsɪbli/ 強制的に
consensual /kənˈsensuəl/ 合意の上の、同意しての
pleaded /ˈpliːdɪd/ 弁明する、抗弁する
not guilty /nɒt ˈɡɪlti/ 無罪の
prosecutors /ˈprɒsɪkjuːtərz/ 検察官
sought /sɔːt/ 求める、探す
presiding judge /prɪˈzaɪdɪŋ dʒʌdʒ/ 主審判事
credible /ˈkredɪbl/ 信じられる、信頼できる
footage /ˈfʊtɪdʒ/ 映像、フィルム
gestures /ˈdʒestʃərz/ ジェスチャー、身振り手振り
consent /kənˈsent/ 同意、承諾
rejected /rɪˈdʒektɪd/ 拒絶する
belatedly /bɪˈleɪtɪdli/ 遅れて、後になって
disclosed /dɪsˈkləʊzd/ 暴露する、明らかにする
central government /ˈsentrəl ˈɡʌvərnmənt/ 中央政府
criticized /ˈkrɪtɪsaɪzd/ 批判する
failing /ˈfeɪlɪŋ/ 失敗する
report /rɪˈpɔːrt/ 報告する
prefectural /prɪˈfɛkʧərəl/ 県の
government /ˈɡʌvərnmənt/ 政府
grounds /ɡraʊndz/ 根拠、理由
protecting /prəˈtektɪŋ/ 保護する
privacy /ˈprɪvəsi/ プライバシー、個人情報
controversy /ˈkɒntrəvərsi/ 論争、議論
led to /led tuː/ ~につながる、~を引き起こす
creation /kriˈeɪʃn/ 作成、創造
information-sharing /ˌɪnfərˈmeɪʃn ʃeərɪŋ/ 情報共有
system /ˈsɪstəm/ システム、体系
arrested /əˈrestɪd/ 逮捕された
referred /rɪˈfɜːrd/ 参照される、回付される
prosecutors /ˈprɒsɪkjuːtərz/ 検察官
hosts /hoʊsts/ 開催する、主催する
facilities /fəˈsɪlɪtiz/ 施設
那覇地方裁判所は金曜日、沖縄の嘉手納基地に所属する25歳のブレノン・ワシントンに対する判決を言い渡した。
彼は公園で悪意を持って少女に近づき、無理やり自宅に連れ込んで性的暴行を加えたとされている。2人に面識はなかった。
裁判の焦点は、被告が少女が16歳未満であることを認識していたかどうか、そして性行為が合意の上であったかどうかであった。
ワシントンは無罪を主張したが、検察側は7年の有期刑を求刑した。
判決で裁判長は、防犯カメラの映像から、身振り手振りなどで被告に年齢を伝えたという少女の主張は信用できると述べた。
また、少女は被告に英語で「やめて」と伝えていたことから、被告は少女が同意していない可能性があることを認識していたはずだと判事は述べた。
裁判長は、被告は少女が明らかに拒絶した後も暴行を続けたと述べ、極めて悪質な事件であると評した。
この事件は、今年6月に遅ればせながら明らかになった、沖縄における米軍属による一連の性犯罪容疑のひとつである。