NHK英語ニュース24/12/24:新日鉄のUSスチール買収、委員会がバイデン大統領に決定させる、とメディア報道
新日鉄のUSスチール買収、委員会がバイデン大統領に決定させる、とメディア報道
Panel to have Biden decide on Nippon Steel bid for US Steel, media say
A US government panel reviewing a bid by Japan’s Nippon Steel to purchase US Steel has reportedly opted to have President Joe Biden decide whether to allow the deal.
日本の新日鉄によるUSスチール買収を検討する米国政府の委員会は、ジョー・バイデン大統領にこの買収を許可するかどうかを決定させることを選択したと報じられた。
Biden is expected to announce his decision within 15 days of receiving the committee’s report. He has repeatedly expressed opposition to the deal.
The Committee on Foreign Investment in the United States has been examining the security risks of an acquisition by the Japanese company. The two major steelmakers agreed on the deal in December 2023.
The Washington Post and other media outlets in the US and Europe report that the committee was unable to reach a consensus on the risks involved by Monday’s deadline.
They said some committee members pointed out that domestic output could fall if US Steel is purchased.
Other members reportedly said Nippon Steel proposed measures such as appointing US citizens to the majority of US Steel’s executive posts. But the committee was apparently divided over whether such moves would be sufficient.
panel /ˈpæn.əl/ 委員会、専門家グループ
decide /dɪˈsaɪd/ 決定する
bid /bɪd/ 入札、提案
media /ˈmiː.di.ə/ メディア、報道機関
government /ˈɡʌv.ən.mənt/ 政府
reviewing /rɪˈvjuː.ɪŋ/ 再検討する
purchase /ˈpɜː.tʃəs/ 購入
reportedly /rɪˈpɔː.tɪd.li/ 報道によると
opposition /ˌɒp.əˈzɪʃ.ən/ 反対
acquisition /ˌæk.wɪˈzɪʃ.ən/ 買収
security risks /sɪˈkjʊə.rɪ.ti rɪsks/ 安全保障リスク
domestic /dəˈmes.tɪk/ 国内の
appointing /əˈpɔɪn.tɪŋ/ 任命する
executive posts /ɪɡˈzek.jʊ.tɪv pəʊsts/ 幹部職
consensus /kənˈsen.səs/ 合意、意見の一致
sufficient /səˈfɪʃ.ənt/ 十分な
divided /dɪˈvaɪ.dɪd/ 分裂した、意見が分かれた
deadline /ˈded.laɪn/ 締め切り
熟語
decide on /dɪˈsaɪd ɒn/ ~を決定する
express opposition /ɪkˈspres ˌɒp.əˈzɪʃ.ən/ 反対を表明する
security risks /sɪˈkjʊə.rɪ.ti rɪsks/ 安全保障リスク
foreign investment /ˈfɒr.ən ɪnˈvest.mənt/ 外国投資
appoint to /əˈpɔɪnt tuː/ ~に任命する
unable to reach consensus /ʌnˈeɪ.bl̩ tuː riːtʃ kənˈsen.səs/ 合意に至らない
バイデン大統領は委員会の報告書を受け取ってから15日以内に決定を発表する予定である。バイデン大統領はこの取引に繰り返し反対を表明している。
対米外国投資委員会は、日本企業による買収の安全保障上のリスクを検討してきた。大手鉄鋼メーカー2社は2023年12月の取引で合意した。
ワシントン・ポスト』紙をはじめとするアメリカやヨーロッパのメディアは、委員会は月曜日の期限までにそのリスクについて合意に達することができなかったと報じている。
一部の委員は、USスチールが買収された場合、国内生産量が減少する可能性を指摘したという。
他の委員は、新日鉄がUSスチールの幹部ポストの大半に米国人を起用するなどの対策を提案したと報じている。しかし、委員会はそのような措置で十分かどうかで意見が分かれたようだ。