NHK英語ニュース24/12/26:日本航空 サイバー攻撃による障害は解消
日本航空 サイバー攻撃による障害は解消
Japan Airlines: Disruptions from cyberattack resolved
Japan Airlines has announced that its system failure that began on Thursday morning has been resolved.
日本航空は、木曜日の朝から発生していたシステム障害が解消したと発表した。
JAL says the failure was caused by a cyberattack. But it says no customer data was leaked, and no damage was caused by any virus. The company had suspended ticket sales, but they have now been resumed.
JAL says the attack began shortly before 7:30 on Thursday morning. The airline says the issue affected both domestic and international flights.
JAL says it deeply apologizes to customers and others for the inconvenience. It also says there is no impact on flight safety.
Officials said this could be a “DDoS attack,” in which massive amounts of data are sent to make websites inaccessible.
–
Japan Airlines (JAL) /dʒəˈpæn ˈɛrˌlaɪnz/ 日本航空(JAL)
disruptions /dɪsˈrʌpʃənz/ 中断、混乱
cyberattack /ˈsaɪbər əˌtæk/ サイバー攻撃
resolved /rɪˈzɑːlvd/ 解決された
system failure /ˈsɪstəm ˈfeɪljər/ システム障害
caused /kɔːzd/ 引き起こされた
customer data /ˈkʌstəmər ˈdeɪtə/ 顧客データ
leaked /liːkt/ 流出した
virus /ˈvaɪrəs/ ウイルス
suspended /səˈspɛndɪd/ 一時停止された
ticket sales /ˈtɪkɪt ˈseɪlz/ チケット販売
resumed /rɪˈzuːmd/ 再開された
domestic flights /dəˈmɛstɪk flaɪts/ 国内便
international flights /ˌɪntərˈnæʃənl flaɪts/ 国際便
inconvenience /ˌɪnkənˈviːniəns/ 不便
flight safety /flaɪt ˈseɪfti/ 飛行の安全
DDoS attack /diːˈdɒs əˌtæk/ DDoS攻撃
massive amounts of data /ˈmæsɪv əˈmaʊnts əv ˈdeɪtə/ 大量のデータ
inaccessible /ˌɪnəkˈsɛsəbl/ アクセス不能な
日本航空によれば、この障害はサイバー攻撃によるものであった。しかし、顧客データの流出はなく、ウイルスによる被害もなかったとしている。同社は航空券の販売を停止していたが、現在は再開している。
JALによると、攻撃は木曜日の朝7時30分前に始まったという。同航空会社によると、この問題は国内線と国際線の両方に影響を与えたという。
JALによると、お客様および関係者の皆様にご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。また、フライトの安全性に影響はないとしている。
関係者によると、これは「DDoS攻撃」の可能性があり、大量のデータを送信してウェブサイトにアクセスできなくするものだという。