お問い合わせは、itfujijp@yahoo.co.jp半角で。

ラジオビジネス英語 25/6/24(火)L46和のテイストについて議論する


ラジオビジネス英語 25/6/24(火)L46和のテイストについて議論する
ラジオビジネス英語へようこそ。講師の柴田真一です。
And I’m Jenny Silver. Welcome to Business English for Global Competence.
この講座で世界で通用する英語表現を学びビジネスを前に進めるスキルを身につけましょう。
Yes, let’s learn how to communicate effectively in business.
毎週月曜日から水曜日はビジネスシーンを描いたスキットをもとに実用的な英語力を身につけていきます。
楽しみながら学んでいきましょう。
So let’s get down to business.
Lesson 46
今日のテーマは和のテイストについて議論するです。
Sophia passionately shares her idea of Japanese inspired designs with Kazutoshi.


単語・熟語 発音記号 意味
another /əˈnʌðər/ もう一つの
premium brand /ˈpriːmiəm brænd/ 高級ブランド
exactly /ɪɡˈzæktli/ 正確に
Japanese inspired /ˌdʒæpəˈniːz ɪnˈspaɪərd/ 日本風の、日本から着想を得た
design /dɪˈzaɪn/ デザイン、設計
color scheme /ˈkʌlər skiːm/ 配色
traditional /trəˈdɪʃənl/ 伝統的な
kimono /kɪˈmoʊnoʊ/ 着物
coordinate /koʊˈɔːrdɪneɪt/ 調和させる、組み合わせる
pattern /ˈpætərn/ 模様、パターン
out of place /aʊt əv pleɪs/ 場違いな
in the context of /ɪn ðə ˈkɑːntekst ʌv/ ~の文脈で
not at all /nɑːt æt ɔːl/ 全くそうではない
blend /blend/ 混ぜる、融合させる
element /ˈelɪmənt/ 要素
Western influence /ˈwestərn ˈɪnfluəns/ 西洋の影響
unique /juˈniːk/ 独特な、ユニークな
attractive /əˈtræktɪv/ 魅力的な
subdued /səbˈduːd/ 落ち着いた(色など)
vibrant /ˈvaɪbrənt/ 鮮やかな、活気のある
appeal to /əˈpiːl tuː/ ~に訴える、好まれる
future market /ˈfjuːtʃər ˈmɑːrkɪt/ 将来の市場
growth potential /ɡroʊθ pəˈtenʃl/ 成長の可能性
fresh perspective /freʃ pərˈspektɪv/ 新鮮な視点、新しい見方

もう一つの高級ブランドですか。日本風のデザインと配色って、具体的にはどういう意味ですか?
伝統的な着物を思い浮かべてください。色や模様の組み合わせ方が、ヨーロッパのものとはかなり違うでしょう?
そうですね。でも、それってスポーツシューズには場違いじゃないですか?
全然そんなことありませんよ。
これらの要素を西洋の影響と融合させることで、本当にユニークで魅力的なものが作れます。北欧や東欧には落ち着いた色、南欧には明るく鮮やかな色を使えばいいんです。
ふむ、なるほど。
ねぇ、カツ、鮮やかな色って、アジアや中南米、アフリカの多くの人にも好まれるんですよ。将来成長が見込める市場にはピッタリです。
なるほど。新しい視点をもらいました。

\ 最新情報をチェック /

PAGE TOP