ラジオ英会話 24/10/16(水)L133 基本文型⑨ have, make, let の目的語説明型

ブログ記事の抜粋
ラジオ英会話 24/10/16(水)L133 基本文型⑨ have, make, let の目的語説明型
いやぁ昨日、久しぶりマイケルジャクソンを見てですね、そのあとしばらくムーンウォークの練習を部屋でしてたらですね、それを見た息子がですね、なに後ずさってんの?って言ってました。(Yesterday, I watched Michael Jackson for the first time in a while, and afterwards I was practicing the moonwalk in my room. My son saw it and said, “What are you doing backward?)
ラジオ英会話、ハートでつかめ英語の極意、講師の大西泰斗です。
Hey everyone. This is Akino Roza.
And I’m David Evans. So, instead of the moonwalk, 単純に滑ったね.
うまい。それでは、さっそく始めていきましょう。
-L133 have, make, let 目的語說明型
I’ll have it done by five o’clock tomorrow.
「~させる」と訳されることのある、 have make、 let の目的語説明型。 動詞の意味を見極め正しく使いこなしましょう。

同じ職場で働くヤヨイとジョナスが話しています。 ヤヨイは資料の作成をジョナスに頼んでいるようですよ。
(Yayoi and Jonas, who work in the same office, are talking. It seems that Yayoi is asking Jonas to prepare materials for her.)

-Words & Phrases
have a minute ちょっと時間がある
, yeah? 〜ですよね。
that それほど
that difficult
before noon 正午前に
have it done
by -, 〜までには

pretty かなり、 very よりもちょっと強さが下がる

Follow me!

PAGE TOP