ラジオ英会話 25/1/15(水)L188 主語位置の空所

ブログ記事の抜粋
ラジオ英会話 25/1/15(水)L188 主語位置の空所
一番印象に残ってるか?はゴッホのThe Starry Night おすすめですね。研究室にも貼ってあります。
ラジオ英会話、ハートでつかめ英語の極意、講師の大西泰斗です
Hmm. I would have to say one of my favorites is Salvador Dali’s Melting Clocks.
Those are so great and unique. I love those. But personally I’m a fan of Gustav Klimt’s The Kiss.
( 僕のお気に入りは、サルバドール・ダリの『溶ける時計』だね。
あれはとても素晴らしいし、ユニークだ。 大好きだよ。 でも、個人的にはグスタフ・クリムトの『接吻』のファンなんだ。)
Hi everyone, I’m David Evans
And I’m Akina Roza.
L188 主語位置の空所. 今日のキーセンテンスはこちら
That’s the painting that impressed me the most.
関係代名詞説内で主語位置に空所がある場合、関係代名詞を使ってね、というワンポイントレッスンです 。
それでは早速今日のダイアログから確認しましょう。
美術教室の講師、ボブがアトリエで教え子のサリーと話をしています。
(Bob, an art class instructor, is talking with his student Sally in his studio.)


person /ˈpɜːrsən/ 人
laughing /ˈlæfɪŋ/ 笑っている
over there /ˈoʊvər ðɛr/ あそこに
asako-chan /ˈæsəkoʊ tʃæn/ アサコちゃん(人名)
comedian /kəˈmiːdiən/ コメディアン
performed /pərˈfɔːrmd/ 演じた、演奏した
should /ʃʊd/ ~すべき
who laugh a lot /huː læf ə lɒt/ たくさん笑う人
programmed /ˈproʊɡræmd/ プログラムした
talk to him /tɔːk tuː hɪm/ 彼に話す
am not sure /æm nɒt ʃʊr/ 確信がない
want to /wɑːnt tuː/ ~したい
just try /dʒʌst traɪ/ ちょっと試す
laughing once /ˈlæfɪŋ wʌns/ 一度笑うこと
sound real /saʊnd riːəl/ 本物のように聞こえる

-Words & Phrases
seriously 本気で、真剣に
stand out 際立つ、目立つ
impress 強い印象を与える
all the way to ~ はるばる~まで


OK, everyone. It’s time for the practice today. Again, we’ll remember the key point. Mind the gap. When the gap is in the subject position, we need 関係代名詞. relative pronoun
Repeat after us.
That stands out to you
Is there any one painting that stands out to you?
Great work. Let’s continue.

\ 最新情報をチェック /

PAGE TOP