ブログ記事の抜粋
ラジオ英会話 25/1/13(月) L186 補助要素 that を用いた関係代名詞節
オックスフォード話ですね。当時知り合った人と、また会ってみたいですね。人を幸せにするのは、人だけなんだと最近思いますね。
ラジオ英会話、ハートでつかめ英語の極意、講師の大西泰斗です。
先生、そんなことないですよ。 馬も人を幸せにできるんですよ。
Ah, exactly.
Hey everyone, this is Akina Rosa.
And I’m David Evans. Okay everyone, let’s get started.
それでは今週も頑張っていきましょう。
L186 補助要素 that を用いた関係代名詞節
今日のキーセンテンスはこちら。
Is there any place that you want to visit later?
関係代名詞節による修飾、 今回は補助要素である関係代名詞 that を用います。
オックスフォードに到着したキンゾウとメーガンが話しています。 教師の仕事を見つけることにしているようですね。
(Kinzo and Megan are talking after arriving in Oxford. It seems they are determined to find a teaching job.)
–
quiet /ˈkwaɪət/ 静かな
expecting /ɪkˈspɛktɪŋ/ 期待している
tall buildings /tɔːl ˈbɪldɪŋz/ 高い建物
filled up /fɪld ʌp/ 埋め尽くされた、満たされる
certain /ˈsɜːrtn/ 確信している
moving here /ˈmuːvɪŋ hɪr/ ここに引っ越している
any place /ˈɛni pleɪs/ どこか
want to visit /wɒnt tə ˈvɪzɪt/ 訪れたい
later /ˈleɪtər/ 後で
new girls’ school /nuː gɜːrlz ˈskuːl/ 新しい女子学校
let’s go /lɛts ɡoʊ/ 行きましょう
excellent /ˈɛksələnt/ 素晴らしい
-Words & Phrases
suppose(たぶん)~だと思う
hup(隙間を)埋める
certain 確がある
for now とりあえず、今のところ
hurry 急いで行く
–
All right, everyone, it’s time for 関係代名詞節 with that. Remember, that is a big arrow. It points in the direction of the next idea. So, it’s a good structure for this. We have our 名詞noun and then the 説明explanation and that feeling. All right?
That’s right. Repeat after us.
A jacket that you can borrow
All together.
I have a jacket that you can borrow.
Great work. Keep it up.
The restaurant that you suggested