ブログ記事より抜粋。
ラジオ英会話 25/2/10(月)L206 副詞による修飾① 程度を表す副詞
いやぁ、ブルースリーとかの映画を見た後、映画館前でシャドウボクシングしてる人とか、時々いますでしょ。問題です。今日のダイアログを見た後、ぼくは何をしたでしょうか?
何をしたの?
納豆3つ食べました。
ラジオ英会話、ハートでつかめ英語の極意、講師の大西泰斗です。
いやぁ、てっきりチョコを3つ食べたかと思った。
(Well, sometimes you see people shadowboxing in front of the cinema after watching a film like Bruce Lee or something. Question. After watching Dialogue of the Day, what did I do?
What did you do?
I ate three natto (fermented soybeans).
Well, I thought you had eaten three chocolates.)
I was the same, yeah.
Hey everyone. Akino Roza here.
And I’m David Evans.
それでは、今週もがんばっていきましょう。
L206 副詞による修飾① 程度を表す副詞
It’s surprisingly good.
形容詞の学習から、副詞に話を移しましょう。 副詞にはさまざまな種類の単語が含まれますが、 まずは 「程度副詞」 から。 もちろん前置きとなりますよ。
ロキシーが、日本の両親から届いた贈り物をおじいさんに見せています。入っていたのはなんと・・・・・
(Roxy is showing her grandfather a gift from her parents in Japan. What was in it was a …)
–
send /sɛnd/ 送る
package /ˈpækɪdʒ/ 小包
snack /snæk/ 軽食、おやつ
here you go /hɪr ju ɡoʊ/ はい、どうぞ
latest /ˈleɪtɪst/ 最新の
natto /ˈnɑː.toʊ/ 納豆
surprisingly /sərˈpraɪzɪŋli/ 驚くほど
describe /dɪˈskraɪb/ 描写する、表現する
flavor /ˈfleɪvɚ/ 風味、味
suppose /səˈpoʊz/ ~だと思う、推測する
perhaps /pɚˈhæps/ たぶん、おそらく
-Words & Phrases
Here you go. (人に物を差し出して)はい、どうぞ。(同じ意味の
よりもカジュアル)
Here you are.
surprisingly 意外に、驚くほどに
flavor 味、風味