ブログ記事より抜粋
英会話 time trial 25/2/5(水)D3 昨日、 ジムで無理してしまいました
Around the world
we’re on the move.
Speak up every week,
and you’ll improve.
You can talk to me.
We can laugh and smile.
Eikaiwa Time Trial
Let’s get started with Day 3 for the month of February.
Hi everyone! I’m Steve Soresi.
And I’m Jenny Skidmore. Thanks for joining us.
さあ、前回は「気を使わないでね」のようなニュアンスで使う「無理しないで」を練習しました。
今回はもう一つの「無理しないで」の英語表現を身につけましょう。キーフレーズは、
Don’t overdo it.
相手の体をいたわるときに使います。無理しないで、Don’t over do it.
それでは、一回目の挑戦です。
It’s time for your first try.
僕の言う日本語を時間内に英語で表現してください。一つ目。
1). 昨日、ジムで無理してしまいました。英語でどうぞ。答えを確認しましょう。
I overdid it at the gym yesterday.
無理しました。I overdid it. を使います。 さあ次の表現に行きましょう。
Okay, how was your first round? Did you try to say each one?
ではここで回答例をチェックしましょう。
Okay. Now you can check your answers with mine. And If you have our textbook, you can open it up and follow along. Listen closely.
続いてレビュー表現です。こちらでしたね。
3. 実は、 私はあまりスポーツが得意なタイプではありません。
直訳して、 I’m not a sports type. のようにも言えますが、Actually, I’m not much of an athlete.
あまり何々ではないと言いたい時には
not much, not many, not very, not really のような表現を使います、ここでは
Actually, I’m not much of an athlete.
そして今回の注目表現。
4. 無理はしないでくださいね。
〜しないでください」っていうのは、please よりも just から始まるのがおすすめです。よりソフトになります。
Just don’t overdo it. 強く相手にお願いしたいときに、please 〜と使ってもいいですよ。
例えば、やめてください。Please don’t. もしくは、Please stop that. しかし、この文で just ではなく、pleaseを使うと、相手を注意しているように聞こえますので、Just don’t overdo it. これがおすすめです。
ジェニーさんの後に言ってみよう。
Just don’t overdo it.
Good!