小学生の基礎英語 25/7/2(水)L38 ときどきやること
小学生の基礎英語!
Hi, I’m Sunshine Ikezaki.
全国の小学生による小学生のための基礎英語!始まるよ! I feel fabulous!
Hello everyone, I’m Kyle Card. I feel fabulous!
Hi everyone. 講師の居村啓子です。
Fabulous!
さあ、今日のテーマは
時々やること。
–
単語・熟語 発音記号 意味(日本語)
sometimes /ˈsʌm.taɪmz/ ときどき
give /ɡɪv/ 与える
food /fuːd/ 食べ物
diamond /ˈdaɪ.mənd/ ダイヤモンド
amazing /əˈmeɪ.zɪŋ/ すごい、驚くべき
listen /ˈlɪs.ən/ 聞く
award /əˈwɔːrd/ 賞
winner /ˈwɪn.ər/ 勝者、受賞者
story /ˈstɔːr.i/ 物語、話
golden /ˈɡoʊl.dən/ 黄金の
Sugosugii /suːɡoʊˈsuːɡiː/ (仮) (架空のキャラクター名、音訳:スゴスギー)
Ikezaki /iːkeɪˈzɑːkiː/ (仮) (人名・賞の名前、音訳:イケザキ)
what do you give to it /wʌt duː juː ɡɪv tu ɪt/ それに何をあげるの?
that’s amazing food /ðæts əˈmeɪzɪŋ fuːd/ それはすごい食べ物だね!
award winner /əˈwɔːrd ˈwɪnər/ 受賞者
私はときどきスゴスギーに食べ物をあげます。
何をあげるの?
ときどきスゴスギーにダイヤモンドをあげます。
それはすごい食べ物だね!
では、イケザキ賞受賞者の話を聞いてみましょう。
私はときどきスゴスギーに食べ物をあげます。
何をあげるの?
ときどきスゴスギーに金のイケザキをあげます。
それはすごい食べ物だね!