‘Who are you?’ Japan business lobby pushes gov’t to allow spouses to keep original surnames
あなたは誰?日本ビジネスロビー、配偶者が元の姓を名乗ることを認めるよう政府に働きかける
TOKYO — A proposal to let spouses choose to hold different surnames is gaining momentum in Japan’s business world, where internationalization is showing the limits of the country’s uniquely strict rules.
Shiseido CEO Masahiko Uotani, front-right, is seen chairing a Keidanren (Japan Business Federation) meeting on the promotion of diversity in Tokyo’s Chiyoda Ward on Jan. 17, 2024. Uotani asked Ayuko Kato, the minister responsible for promoting women’s participation, center, to introduce a separate surnames system. (Mainichi/Yuki Machino)
東京–国際化が進み、日本独特の厳格なルールに限界が見えつつある日本のビジネス界で、配偶者が異なる姓を選べるようにする案が盛り上がりを見せている。
2024年1月17日、東京・千代田区で開かれた経団連のダイバーシティ推進会議で議長を務める資生堂の魚谷雅彦CEO(右手前)。魚谷氏は加藤鮎子女性活躍推進担当相(中央)に別姓制度の導入を要請した。(毎日/町野由紀)
Full Story
spouse /spaʊs/ 配偶者
surname /ˈsɜːr.neɪm/ 姓
original surname /əˈrɪdʒ.ɪ.nəl ˈsɜːr.neɪm/ 元の姓、旧姓
business lobby /ˈbɪz.nɪs ˈlɒb.i/ 経済団体、業界団体
gaining momentum /ˈɡeɪ.nɪŋ moʊˈmɛn.təm/ 勢いを増している
internationalization /ˌɪn.təˌnæʃ.ən.ə.laɪˈzeɪ.ʃən/ 国際化
strict rules /strɪkt ruːlz/ 厳格な規則
uniquely /juːˈniːk.li/ 独特に
Shiseido /ʃiːˈseɪ.doʊ/ 資生堂(日本の化粧品会社)
CEO /ˌsiː.iːˈoʊ/ 最高経営責任者
diversity /daɪˈvɜːr.sə.ti/ 多様性
Keidanren /ˌkeɪˈdæn.rɛn/ 経団連(日本経済団体連合会)
minister /ˈmɪn.ɪ.stər/ 大臣
promoting women’s participation /prəˈmoʊ.tɪŋ ˈwɪmɪnz pɑːrˌtɪsɪˈpeɪ.ʃən/ 女性の参加促進
separate surnames system /ˈsɛp.ər.ət ˈsɜːr.neɪmz ˈsɪs.təm/ 別姓制度
proposal /prəˈpoʊ.zəl/ 提案
introduce /ˌɪn.trəˈduːs/ 導入する
diversity promotion /daɪˈvɜːr.sə.ti prəˈmoʊ.ʃən/ 多様性の促進
gaining traction /ˈɡeɪ.nɪŋ ˈtræk.ʃən/ 注目を集める、支持を得る
uniquely strict /juːˈniːk.li strɪkt/ 独特に厳格な
補足説明:
spouse (配偶者): 結婚した相手を指す。
surname (姓): 個人の名前の一部で、家族の名前として用いられる。
business lobby (経済団体): 政府や社会に影響を及ぼすために活動する業界団体。
internationalization (国際化): 国際的な活動や基準に対応すること。
diversity (多様性): 性別、文化、背景などの違いを受け入れること。