Kyoto man who sought no late-night work for child care sues employer over demotion
育児のため深夜業禁止を求めた京都の男性、降格をめぐり勤務先を提訴
KYOTO — A local man here sued a Hokkaido-based music box shop operator on Nov. 20, claiming that the company demoted him and moved him to a subsidiary after he requested limitations on his work hours to take care of his child in line with company regulations.
The plaintiff, right, in a “paternity harassment” lawsuit is seen in Kyoto’s Nakagyo Ward on Nov. 20, 2024. (Mainichi/Saki Hidaka)
–
sued /suːd/ 訴えた
demoted /dɪˈmoʊtɪd/ 降格された
subsidiary /səbˈsɪdieri/ 子会社
limitations /ˌlɪmɪˈteɪʃənz/ 制限、限度
paternity harassment /pæˈtɜːrnɪti hærəsˈmɛnt/ 父親に対する嫌がらせ
lawsuit /ˈlɔːsuːt/ 訴訟、訴え
paternity /pæˈtɜːrnɪti/ 父親であること
harassment /hærəsˈmɛnt/ 嫌がらせ、ハラスメント
regulations /ˌrɛɡjuˈleɪʃənz/ 規則、規制
Nakagyo Ward /ˌnɑːkɑːɡjoʊ wɔːrd/ 中京区(京都市の行政区)
Hokkaido /hɒkˈkaɪdəʊ/ 北海道
music box /ˈmjuːzɪk bɒks/ オルゴール
operator /ˈɒpəˌreɪtə(r)/ 経営者、オペレーター
補足
paternity harassment(父親に対する嫌がらせ): 父親が育児のために労働時間を短縮する要求に対して、職場で嫌がらせを受けることを指します。
subsidiary(子会社): 親会社の支配を受ける会社で、通常親会社の所有または管理下にあります。
京都】育児のため就業時間の制限を求めたところ、会社の規定に沿って降格され、子会社に異動させられたとして、地元の男性が11月20日、北海道のオルゴール店経営会社を提訴した。
パタニティーハラスメント」訴訟の原告(右)=2024年11月20日、京都市中京区。(毎日/日高早紀)