Enjoy Simple English 25/1/29(水)Acrylic Aquarium Panels とは

Enjoy Simple English 25/1/29(水)Acrylic Aquarium Panels とは
Acrylic aquarium panels were pioneered in Japan. The first giant acrylic tank without supporting pillars was developed in 1969 by Shikiyama Tetsuhiro, a Japanese engineer. His work in Takamatsu City, Kagawa Prefecture, led to the creation of the world’s first large acrylic aquarium tank, revolutionizing aquarium design globally. His innovative use of acrylic panels and special bonding techniques made it possible to create large, clear, and strong tanks, which are now used in major aquariums worldwide.


acrylic əˈkrɪlɪk アクリル
aquarium əˈkweəriəm 水族館
panel ˈpænəl 板、パネル
pioneer ˌpaɪəˈnɪr 先駆者となる、開拓する
giant ˈdʒaɪənt 巨大な
tank tæŋk 水槽、タンク
support səˈpɔːrt 支える、支持する
pillar ˈpɪlər 柱
develop dɪˈvɛləp 開発する、発展させる
engineer ˌɛndʒɪˈnɪr 技術者、エンジニア
creation kriˈeɪʃən 創造、作成
world wɜːrld 世界
revolutionize ˌrɛvəˈluːʃəˌnaɪz 革命を起こす
design dɪˈzaɪn 設計、デザイン
globally ˈɡloʊbəli 世界的に
innovative ˈɪnəˌveɪtɪv 革新的な
use juːs 使用
special ˈspɛʃəl 特別な
bonding ˈbɒndɪŋ 接着、結合
technique tɛkˈniːk 技術、手法
possible ˈpɒsəbəl 可能な
clear klɪər 透明な、明確な
strong strɔːŋ 強い
major ˈmeɪdʒər 主要な、大規模な
worldwide ˈwɜːrldˌwaɪd 世界中で

アクリル水槽パネルは日本が先駆者である。支柱のない巨大なアクリル水槽は、1969年に日本人技術者の敷山哲弘によって開発された。香川県高松市に世界初のアクリル製大型水槽を完成させ、アクアリウムデザインに革命をもたらした。彼の革新的なアクリル板の使用と特殊な接着技術により、透明で強度の高い大型水槽が可能となり、現在では世界の主要な水族館で使用されている。

\ 最新情報をチェック /

PAGE TOP