ゴガクル (24/8/24) – 日常 (せんとくんさん)-4
I resigned myself to working away from my family.
やむなく単身赴任した。
ニュースで英会話(2009) 2009年04月10日(金)
I started to live apart from my family when I was 18.
18歳のときに家族と離れて暮らし始めた。
ニュースで英会話(2012) 2012年08月06日(月)
Is your grandchild in second grade or third grade?
お孫さんは、小学2年ですか、それとも3年ですか?
英会話タイムトライアル(2014) 2015年03月09日(月)
My dad’s in his eighties. He’s shorter than I am. He has grey hair.
父は80代です。私より背が低く、白髪です。
英会話タイムトライアル(2015) 2016年01月27日(水)
Let’s hop to it and clean the house!
急いで家の掃除に取りかかろう!
ラジオ英会話(2014) 2015年03月10日(火)
How about switching from paper towels to reusable rags?
ペーパータオルから再使用できるボロ布に切り替えるのはどう?
ラジオ英会話(2016) 2016年04月18日(月)
So why don’t you begin by sweeping the floor?
じゃあ、床の掃き掃除から始めてくれない?
ラジオ英会話(2019) 2019年12月09日(月)
As the weather grew colder, he resigned himself to a hard winter.
冷え込んできたので、彼は厳しい冬になると覚悟した。
ニュースで英会話(2015) 2016年02月09日(火)
She loves me just the way I am.
あるがままの私を愛してくれているんだ。
リトル・チャロ 2010年02月08日(月)
I can’t get him out of my head!
彼のことが頭から離れないんです!
ラジオ英会話(2010) 2011年02月03日(木)
I never got over you.
あなたのことがあきらめきれませんでした。
ラジオ英会話(2010) 2011年02月08日(火)
Is this a good time for you to talk?
今、お時間よろしいでしょうか。
入門ビジネス英語(2009) 2010年08月02日(月)
I almost forgot.
あやうく忘れるところだった。
英語が伝わる!100のツボ 2009年10月05日(月)
Can you give me a little discount?
ちょっと安くしてくれる?
カリフォルニア縦断!シンプル会話術 2010年07月21日(水)
It’s a little over my budget.
ちょっと予算オーバーだわ。
カリフォルニア縦断!シンプル会話術 2010年07月21日(水)
How can I eat them?
どうやって食べるんですか?
カリフォルニア縦断!シンプル会話術 2010年08月25日(水)
Could you put them in separate bags?
袋を別々にして入れてくださいますか?
カリフォルニア縦断!シンプル会話術 2010年08月25日(水)
It took more time than I’d expected.
思ったより時間がかかっちゃった。
英語5分間トレーニング(2009) 2009年07月04日(土)
Sorry, it wasn’t on purpose.
ごめん、わざとじゃなかったのよ。
英語5分間トレーニング(2011) 2011年06月05日(日)
I know that without being told.
それは言われなくてもわかってる。
英語5分間トレーニング(2011) 2011年06月05日(日)
I’m kind of busy this week.
今週はちょっと忙しいんだ。
英語5分間トレーニング(2011) 2011年06月05日(日)
She never wears any makeup.
彼女はいつもすっぴんだ。
英語5分間トレーニング(2011) 2011年06月05日(日)
You’re not allowed to touch that!
それに手を触れてはいけません!
ニュースで英会話(2011) 2011年06月03日(金)
I strongly urge you to reconsider.
考え直すことを強くすすめます。
ニュースで英会話(2011) 2011年06月03日(金)
Now you’re talking.
そうこなくっちゃね。
英語5分間トレーニング(2011) 2011年05月08日(日)
That was a close game yesterday.
昨日は接戦だったね。
英語5分間トレーニング(2011) 2011年05月08日(日)
How did you find his speech?
彼のスピーチはどうだった?
英語5分間トレーニング(2011) 2011年05月08日(日)
I can’t dispute your criticism.
君の批判には反論できないよ。
英語5分間トレーニング(2011) 2011年05月08日(日)
Why don’t you take a bite?
一口食べてみたら?
英語5分間トレーニング(2011) 2011年05月15日(日)
Let’s leave it all up to chance.
すべてを運に任せよう。
英語5分間トレーニング(2011) 2011年05月15日(日)
You’ve got nobody to blame but yourself.
責めるんだったら自分自身だよ。
英語5分間トレーニング(2011) 2011年05月15日(日)
Can I hear it now?
今聞かせてもらえる?
基礎英語2(2011) 2011年06月09日(木)
There’s nothing I can do.
僕にできることは何もない。
英語5分間トレーニング(2011) 2011年06月12日(日)
My schedule is tight this week.
今週は予定が詰まってるの。
英語5分間トレーニング(2011) 2011年06月12日(日)
Let’s keep this between you and me.
ここだけの話にしておきましょう。
英語5分間トレーニング(2011) 2011年06月12日(日)