放送の文字起こしです。
基礎英語1 24/12/11(水)L148 彼女はほほえんでいる?
Hi, guys. I’m Honda. It’s English time.
Hey, this is Chris Nelson.
And I’m Diana Garnett.
Let’s have lots of fun and improve our English.
Let’s get started.
-How was the last episode, everyone.
Ms Saito said, “The Court of Marie Antoinette. I really wanted to see this.”
Gray said, “It’s beautiful.”
Takashi said, “So fancy.”
–
Now let’s start today’s lesson.
L148 彼女は微笑んでいる?
-First listening!
First, let’s listen to the story and get the basic idea.
まずはストーリーを聞いて大まかに話の流れを使いましょう。テキストをお持ちの方はイラストを見ながら聞いてください。
斉藤先生とグレイたちはフランス革命が起きてすっかり変わったパリにいます。4人はルーブル美術館に入りました。(Ms Saito, Gray, and the others are in Paris, which has been completely changed since the French Revolution, and the four of them enter the Louvre Museum.)
All this art is for the people now.
Exactly.
And here she is, the Mona Lisa.
She looks sad.
But she’s smiling.
Her mouth is smiling, but her eyes aren’t.
You know what?
I’d like to meet the artist.
-Second listening.
Nest find the answer to the question.
2回目のリスニングでは次のポイントを聞き取りましょう。
Q). 斉藤先生は誰に会いたいと言っていますか?
Who does Ms Saito say she would like to meet?
ストーリーを聞き終わった後日本語で答えてもらいますよ。
-Let’s listen to the story again, and remember Don’t look at your textbook.
All this art is for the people now.
Exactly.
And here she is, the Mona Lisa.
She looks sad.
But she’s smiling.
Her mouth is smiling, but her eyes aren’t.
You know what?
I’d like to meet the artist.
-Now, let’s check the answer.
質問は、「斉藤先生は誰に会いたいと言っていますか?」でした。では答えを日本語でどうぞ。
答えは、その芸術家。またはモナリザを描いた画家です。
斉藤先生は、I’d like to meet the artist.と言っていましたね。この場合の the artist は、 モナリザを描いた芸術家のことです。
Good job!
ではストーリーの内容を確認しましょう。
All this art is for the people now.
Exactly.
And here she is, the Mona Lisa.
She looks sad.
But she’s smiling.
Her mouth is smiling, but her eyes aren’t.
You know what?
I’d like to meet the artist.
これらの美術品はみな今では人々のためにあるのですね。
そのとおりです。そして彼女もここにいます。モナ・リザ。
彼女は悲しそうに見える。
でも、ほほえんでいるよ。
彼女の口は微笑んでいるけど、彼女の目はそうではない。
ちょっといいかしら。私はその芸術家に会ってみたいです。
–
フランス革命から2、3年後にはフランスは変わりました。例えば、昔は王族や貴族だけが芸術作品を楽しんでいたようですが、フランス革命によりルーブル宮殿は、 ルーブル美術館となり一般の人々に公開されるようになりました。
(A couple of years after the French Revolution, France changed. For example, while in the past only royalty and aristocrats enjoyed works of art, the French Revolution transformed the Louvre Palace into the Louvre Museum, which is now open to the general public.)
-Tell me more.
ストーリーに出てきた言葉やフレーズを一つ取り上げてクリスとダイアナにその使い方を教えてもらいましょう。
今日取り上げるのは
You know what?
あのさ、なんかさ。
と相手に呼びかけるときに使う決まりのフレーズです。
ストーリーのようにいいアイデアがあったときや提案したいことがあるときに相手にこれから言うことを注目させるために使います。
(It is used to draw attention to what you are about to say to the other person when you have a good idea or suggestion, like a story.)
例えば、相手と旅行の話をしていていい考えを思いついたら
You know what? We should take a trip to Hawaii!
なんかさ、ハワイ旅行をするのってどう?
Wow! That would be nice!
ああ、行けたらいいな。
こんな感じの会話になります。You know what? が出てきたら、相手の次の言葉に耳を傾けてみましょう。
OK. Let’s listen to the story one more time.
All this art is for the people now.
Exactly.
And here she is, the Mona Lisa.
She looks sad.
But she’s smiling.
Her mouth is smiling, but her eyes aren’t.
You know what?
I’d like to meet the artist.
-Today’s key point.
今日の学習ポイントは今月のできるようになること、
いろいろな文の形で情報を伝えようです。そして今日のキーセンテンスはこちら
She looks sad.
彼女は悲しそうに見えます。
look は、 〜に見えるという意味で、主語がどのように見えるのかを表します。
lookの後には形容詞を置きます。この文の sad は悲しいという意味の形容詞です。
look は〜に見えるという意味なので、本当に悲しいのかどうかは分かりません。
それでは他の例文も見てみましょう。
Our teacher looked angry this morning.
私たちの先生は今朝怒っているように見えました。
文の主語である Our teacher、私たちの先生が今朝どのように見えたのかを looked angry で表しています。looked を使って見た目を言っているので、本当に怒っていたかどうかは分かりません。
次です。
You look great in your new dress.
あなたは新しいドレスを着て素晴らしく見えます。
つまり、あなたの新しいドレスはとてもよく似合っています。
文の主語である、you、あなたが新しいドレスを着るとどう見えるのかを、look great で表しています。
つまり、とてもよく似合うという意味ですね。
次です。
Haruhi looked excited when she met her favorite actor?
ハルヒは大好きな俳優と会った時興奮しているように見えました。
ハルヒの見た目の様子をLooked excitedで表しています
Now repeat each sentence after us.
Nice!
-Try repeating.
ここでは聞こえてきた英文を言う練習をします。英文の後に少し間を空けるので、その間に頭の中でリハーサルしておいてください。私がどうぞと言ったら、声に出していってくださいね。
No.1 ココはスピーチをしたとき緊張しているように見えました。
Koko looked nervous when she gave her speech.
どうぞ 英文を確認しながら一緒に言ってみましょう。
You look nice in that jacket.
あのジャケットはあなたに似合いますよ。
どうぞ、英文を確認しながら一緒に言ってみましょう。
Excellent!
-Say it. Let’s have a chat.
今日覚えた表現を使って話してみましょう。
1). あなたと妹はお兄さんの付き添いで、お兄さんが大好きなアイドルの握手会に来ています。
(You and your sister are chaperoning your brother to a handshake session with his favorite idol. )
You look excited.
Actually, I am.
今度はあなたが、あなたは緊張しているように見えます。どう言いましょう?どうぞ。
Well, I am.
You look nervous.
と言えましたか?
2). あなたは友達と動物園にやってきて、ライオンを見ているところです。
(You have just arrived at the zoo with your friends and are watching the lions.)
そのライオンは強そうに見えます。」どう言いましょう?どうぞ。
( )
Yeah, he’s so cool. The lion looks strong. と言えましたか?
Awesome!
-Be a performer.
番組の最後はストーリーの登場人物になりきって声を出してみるコーナーです。
Step 1まずは今日のストーリーのリピート練習をしましょう。ここでは私のきっかけは待ちません。
クリス、ダイアナのすぐ後についてリピートしましょう
All this art is for the people now.
Exactly.
And here she is, the Mona Lisa.
She looks sad.
But she’s smiling.
Her mouth is smiling, but her eyes aren’t.
You know what?
I’d like to meet the artist.
Great work!
Step 2
次にストーリーの一部を覚えて対話をしてみましょう。最初に今日取り上げる箇所を聞きましょう。
And here she is, the Mona Lisa.
She looks sad.
But she’s smiling.
今日は皆さんはミカのパートを担当します。もう一度聞いてミカのセリフを確認しましょう。
ではミカのセイフをリビート練習しましょう。感情を込めて言ってくださいね。
She looks sad
では本番です
-Acting time
斎藤先生のセイフの後があなたの番ですよ。
-Okay, let’s listen to the story one last time.
All this art is for the people now.
Exactly.
And here she is, the Mona Lisa.
She looks sad.
But she’s smiling.
Her mouth is smiling, but her eyes aren’t.
You know what?
I’d like to meet the artist.
–
You look happy, Diana.
I am! A new volume of my favorite manga just came out.
Nice!
–
That’s it for today.
Thanks for joining us.
See you tomorrow.
Bye.