放送の文字起こしです。
基礎英語1 24/12/16(月)L151 平安時代の小説家
Hi, guys. I’m Honda. It’s English time.
Hey, this is Chris Nelson.
And I’m Diana Garnett.
Let’s have lots of fun and improve our English.
Let’s get started.
It’s Monday.
Did you have a good weekend?
Ready to start a week? Now, let’s start today’s lesson.
L151 平安時代の小説家
-First let’s listen to the story and get the basic idea.
まずはストーリーを聞いて大まかに話の流れをおつかみましょうテキストをお持ちの方はイラストを見ながら聞いてください。
斉藤先生はグレイ、ミカ、タカシに日本の歴史を教えたいと思い、グレイに頼んで平安時代を訪れました4人はある人物のもとに向かいます。(Ms Saito wanted to teach Japanese history to Gray, Mika, and Takashi, so he asked Gray to take them to the Heian period, and the four of them went to a certain person.)
That’s Murasaki Shikibu.
The first female Japanese novelist, right?
Possibly the first novelist ever in the world.
Wow! That’s impressive!
Incredible!
I know! I’ll give her a present.
What?
This modern pen will help with her writing.
Wait, Gray. Don’t change history.
It’s fine. Don’t worry.
-Second listening. Next, find the answer to the question.
2回目のリスニングでは次のポイントを聞き取りましょう。
Q). 斉藤先生はグレイに何を変えてはいけないと言っていますか?
(What does Ms Saito tell Gray not to change?)
ストーリーを聞き終わった後、日本語で答えてもらいますよ。
-Let’s listen to the story again, and remember Don’t look at your textbook.
That’s Murasaki Shikibu.
The first female Japanese novelist, right?
Possibly the first novelist ever in the world.
Wow! That’s impressive!
Incredible!
I know! I’ll give her a present.
What?
This modern pen will help with her writing.
Wait, Gray. Don’t change history.
It’s fine. Don’t worry.
-Now, let’s check the answer.
質問は、斉藤先生はグレイに何を変えてはいけないと言っていますか?
では答えを日本語でどうぞ。答えは、
A). 歴史です。
斉藤先生は Don’t change history. と言っていましたね。
Good job!
では、ストーリーの内容を確認しましょう。
That’s Murasaki Shikibu.
あの人が、紫色部です。
The first female Japanese novelist, right?
日本最初の 女性の小説家ですよね。
Possibly the first novelist ever in the world.
おそらく最初の小説家です、世界で。
Wow! That’s impressive! Incredible!
わあ、感動的。信じられない。
I know! I’ll give her a present.
そうだ僕は彼女にプレゼントをあげるつもり
What?
何?
This modern pen will help with her writing.
この現代のペンが彼女の執筆の助けになります。
Wait, Gray. Don’t change history.
待ちなさい、グレイ。歴史を書いてはダメ。
It’s fine. Don’t worry.
大丈夫、心配することはありません。
紫式部は今から千年以上前に、源氏物語を書いた人です。
百人一首にも、 紫式部の書いた和歌が入っていますよ。
(Murasaki Shikibu wrote The Tale of Genji more than 1,000 years ago.
The Hyakunin Isshu (One Hundred Poems) also includes waka poems written by Murasaki Shikibu.)
-Tell me more.
ストーリーに出てきた言葉やフレーズを一つ取り上げて、クリスとダイアナにその使い方を教えてもらいましょう。今日取り上げるのは
I know!
そのまま訳すと「知っている。」という意味ですが、今回のストーリーでは別の使い方をしていました。
いいアイデアを思いついたときに使います。
「そうだ。」のようなニュアンスで 、 I know! と言います。例えば会話ではこんな風に使いますよ
What should we do this weekend?
Hmm. I know, let’s go skiing in Hokkaido.
Great idea.
I knowの使い方わかりましたか?
-Today’s key point
今日の学習ポイントは 今月のできるようになること。いろいろな文の形で情報を伝えよう。」です。そして今日のキーセンテンスはこちら。
私は彼女にプレゼントをあげるつもりです。
「あげる」という意味の動詞 giveの後に、「人に物を」の順で、2つの言葉を置いて、人に物をあげるということができます。今日のキーセンテンスの場合、give の後に人ににあたる her、続いて物をにあたる a present を置いて、give her a present、彼女にプレゼントをあげる」という表現になっています。
her、a present はそれぞれ動詞giveの目的語になっています。
つまり、giveの後に人に物をの順で、 目的語を2つ置いています。
それでは他の例文も見てみましょう。
1). 父は私にこの電子辞書をくれました。
My father game me this electronic dictionary.
gave は giveの過去形です。gaveの直後に、人ににあたる me、物にあたる this electronic dictionary の順で、目的語を2つ置いています。
次に、人に物をの順で2つの目的語を置くことのできる他の動詞の例です。
2). ケンは彼のお母さんに腕時計を買いました。
Ken got his mother a watch.
got は買うという意味の動詞、get の過去形です。got の直後に、his mother a watch の順で目的語を2つ置いています。次です。
3). I bought my sister a new hat.
私は妹に新しい帽子を買いました。
but は買うという意味の動詞、buy の過去形です。but の直後に、my sister, a new hat の順で目的語を2つ置いています。
Now repeat each sentence after us.
–
My father gave me this electronic dictionary.
Ken got his mother a watch.
I bought my sister a new hat.
Nice!
-Try repeating.
ここでは聞こえてきた英文を有練習をします。英文の後に少し間を空けるので、その間に頭の中でリハーサルしておいてください。私がどうぞと言ったら、声に出していってくださいね。
1). 私は父に帽子と傘を買うつもりです。どうぞ。
I’ll get Dad a hat and an umbrella.
英文を確認しながら一緒に言ってみましょう。
2). 私のおじは私にこの自転車をくれました。
My uncle game me this bicycle.
どうぞ、英文を確認しながら一緒に言ってみましょう。
-Say it. Let’s have a chat.
今日覚えた表現を使って話してみましょう。
1). あなたは友達数人とクリスマスプレゼントの交換をすることになりました。誰に何をあげるかみんなで話しています。
I will give Taka a cool shirt.
Nice!
今度はあなたが「私はマイクに野球棒をあげるつもりです。」 と言ってみましょう。
野球帽は baseball cap ベースボールキャップを使って、どうぞ。
Cool! He said he wants one.
I’ll give Mike a baseball cap.と言えましたか?
2). クリスマスプレゼントの交換会が終わりました。「マイクは私にかわいいペンをくれました。」と言ってみましょう。
That’s nice! He game me a keychain.
Mike gave me a cute pen.
Awesome!
-Be a performer
-step 1
まずは今日のストーリーのリピート練習をしましょう。ここでは私のきっかけは待ちません。クリス、ダイアナのすぐ後についてリピートしましょう。
That’s Murasaki Shikibu.
The first female Japanese novelist, right?
Possibly the first novelist ever in the world.
Wow! That’s impressive!
Incredible!
I know! I’ll give her a present.
What?
This modern pen will help with her writing.
Wait, Gray. Don’t change history.
It’s fine. Don’t worry.
Great work!
-step 2
次にストーリーの一部を覚えて対話をしてみましょう。最初に今日取り上げる歌唱を聞きましょう。
Incredible!
I know! I’ll give her a present.
Super!
-Okay, let’s listen to the story one last time.
That’s Murasaki Shikibu.
The first female Japanese novelist, right?
Possibly the first novelist ever in the world.
Wow! That’s impressive!
Incredible!
I know! I’ll give her a present.
What?
This modern pen will help with her writing.
Wait, Gray. Don’t change history.
It’s fine. Don’t worry.
–
My son game me movie tickets for my birthday.
Nice! For what movie?
My favorite anime.
Oh! That’s sweet.
Okay, that’s it for today.
See you tomorrow.
Bye.