基礎英語2 24/11/18(月)W3-D1感謝祭の準備
Hello, everyone. I’m Matsumoto Shigeru.
Hi, I’m Anya.
And I’m Michael.
We’re ready.
Are you?
Let’s go.
November Week3 -感謝祭の準備 Day1
Weekly Goal
自分の意見や感想を言える
Don’t make me say it again.
-First Listen. Listen to the story carefully to find the answer. Day1
ジェシーが、学校の廊下にいる玲奈、歩夢、ミゲルを見つけて話しかけます。
(Jesse finds Reina, Ayumu, and Miguel in the school hallway and talks to them.)
Here is the question.
Q). 玲奈たちは、 だれが何をするのを手伝いますか?
(Who will help Reina and the others do what?)
Q). 玲奈たちは、 だれが何をするのを手伝いますか?
Reina said, “We have to help my dad make apple pies.”
–
coming /ˈkʌmɪŋ/ 来る
after school /ˈæftər skul/ 放課後
today /təˈdeɪ/ 今日
right /raɪt/ ですよね?
yup /jʌp/ はい、うん
have to /ˈhæv tu/ 〜しなければならない
make apple pies /meɪk ˈæpl paɪz/ アップルパイを作る
farm /fɑrm/ 農場
sounds good /saʊndz ɡʊd/ いいね、良さそう
fresh apple pie /frɛʃ ˈæpl paɪ/ 新鮮なアップルパイ
everyone /ˈɛvriˌwʌn/ みんな
leave us alone /liv ʌs əˈloʊn/ 放っておいて
don’t make me say it again /doʊnt meɪk mi seɪ ɪt əˈɡɛn/ 二度と言わせないで
still mad /stɪl mæd/ まだ怒っている
joking /ˈdʒoʊkɪŋ/ 冗談を言う
the other day /ði ˈʌðər deɪ/ 先日、数日前
wasn’t funny /ˈwɑzənt ˈfʌni/ 面白くなかった
haven’t apologized /ˈhævənt əˈpɑləˌdʒaɪzd/ 謝っていない
making fun of /ˈmeɪkɪŋ fʌn ʌv/ 〜をからかう
sweater /ˈswɛtər/ セーター
I’m sorry /aɪm ˈsɑri/ ごめんなさい
don’t believe you /doʊnt bɪˈliv ju/ 信じられない
-Useful English
fresh apple pie できたてのアップルパイ
Leave us alone. わたしたちを放っておいて。
mad 怒って(いる)
the other day このあいだ、 先日
funny おもしろい、笑える
あやまるときは、ことば以外にも、 声のトーン、表情、身ぶりなどが大事です。 そして、す内容に声のトーンなどを一致させることが大切です。 エイミーのように一致していないと、相手に不信感を抱かせてしまうことがあります。 注意しましょう。
(When apologizing, in addition to words, tone of voice, facial expressions, and body language are also important. It is also important to match the tone of voice to the content of the apology. If you do not match the tone of your voice, as Amy did, you may give the other person the impression that you do not believe them. Be careful.)
When you apologize, it’s important to pay attention to your tone of voice, your facial expression and your gestures.