ニュースで学ぶ現代英語 24/11/26(火)予習-自転車の罰則強化
講師:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト
Japan’s cyclists face tougher regulations for dangerous riding
日本の自転車利用者、危険運転に対する規制強化に直面
Cyclists in Japan who use mobile phones while riding or pedal under the influence of alcohol now face tougher penalties. A revised traffic law went into effect Friday.
Bike riders who are distracted by their devices and cause accidents or other dangerous situations face up to one year in prison or fines of up to about 2,000 dollars. Even if they don’t cause such trouble, they can expect prison terms of up to six months or fines of up to roughly 660 dollars.
As for those who drink and ride, those found with more than 0.15 milligrams of alcohol in their breath face up to three years in prison or fines of about 3,300 dollars. Cyclists had not been penalized before unless they were drunk to the point of being unable to ride properly.
(2024年11月1日のニュース)
cyclists ˈsaɪ.klɪsts 自転車に乗る人、サイクリスト
face feɪs 直面する
tougher regulations ˈtʌfər ˌrɛɡ.jəˈleɪ.ʃənz 厳しい規制
dangerous riding ˈdeɪn.dʒər.əs ˈraɪ.dɪŋ 危険な運転
mobile phones ˈmoʊ.baɪl foʊnz 携帯電話
pedal ˈpɛd.əl 漕ぐ
under the influence ˈʌn.dər ði ˈɪn.flu.əns ~の影響下で(主に飲酒運転時に使用)
alcohol ˈæl.kə.hɒl アルコール
penalties ˈpɛn.əl.tiz 罰則
revised traffic law rɪˈvaɪzd ˈtræf.ɪk lɔː 改正交通法
went into effect wɛnt ˈɪn.tuː ɪˈfɛkt 発効する
distracted dɪˈstræk.tɪd 注意散漫な
cause accidents kɔːz ˈæk.sɪ.dənts 事故を引き起こす
dangerous situations ˈdeɪn.dʒər.əs ˌsɪtʃ.uˈeɪ.ʃənz 危険な状況
prison ˈprɪz.ən 刑務所、懲役
fines faɪnz 罰金
breath brɛθ 息、呼気
penalized ˈpiːn.əl.aɪzd 処罰される
drunk drʌŋk 酔った
unable to ride properly ʌnˈeɪ.bəl tuː raɪd ˈprɒp.ər.li 正常に運転できない
日本の自転車利用者、危険運転に対する規制強化に直面
走行中に携帯電話を使用したり、飲酒状態でペダルを漕いだりした日本のサイクリストは、より厳しい罰則に直面することになった。改正交通法が金曜日に施行された。
デバイスに気を取られて事故やその他の危険な状況を引き起こした自転車ライダーは、最高1年の懲役または最高約2,000ドルの罰金を科される。たとえそのようなトラブルを起こさなかったとしても、最高6ヶ月の懲役または最高約660ドルの罰金が予想される。
飲酒運転については、呼気中に0.15ミリグラム以上のアルコールが検出された場合、最高3年の懲役または約3,300ドルの罰金が科せられる。これまでは、まともに走れないほど泥酔していない限り、自転車乗りが罰せられることはなかった。