ニュースで学ぶ現代英語 25/1/15(水)予習-TPPにイギリスが正式加盟
初回放送日:2025年1月15日
ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 解説:前嶋和弘
UK JOINS KEY ASIA-PACIFIC TRADE PACT
The United Kingdom has formally joined a key trade pact centered on the Asia-Pacific region. This expands the bloc’s sphere to Europe.
The UK’s membership has been formalized in the Comprehensive and Progressive Agreement for Trans-Pacific Partnership, or CPTPP. A protocol on the pact came into effect on Sunday to include the country as its 12th member.
The UK is the first country to join since the pact was founded in 2018 by 11 signatories including Japan, Australia, Singapore, and Canada. The members have a combined population of about 580 million and a total GDP of around 14.7 trillion dollars, or about 15 percent of the global figure.
British whisky and other products will no longer be subject to tariffs when exported to Malaysia, with which the UK didn’t have a free trade agreement. Tariffs will also end on Japanese exports to the UK of rice and rice flour, as well as tires for construction vehicles.
(2024年12月15日のニュース)
–
United Kingdom juːˈnaɪ.tɪd ˈkɪŋ.dəm イギリス、英国
formally ˈfɔːr.mə.li 正式に
join ʤɔɪn 加入する、参加する
key kiː 重要な、主要な
trade pact treɪd pækt 貿易協定
Asia-Pacific ˈeɪ.ʒə pəˈsɪf.ɪk アジア太平洋
region ˈriː.dʒən 地域
expand ɪkˈspænd 拡大する
bloc blɑːk 経済圏、連合
sphere sfɪr 範囲、領域
membership ˈmɛm.bər.ʃɪp 会員資格、加盟
formalized ˈfɔːr.mə.laɪzd 正式化された
Comprehensive and Progressive Agreement for Trans-Pacific Partnership (CPTPP) ˌkɒm.prɪˈhɛn.sɪv ənd prəˈɡrɛs.ɪv əˈɡriː.mənt fɔː træns-pəˈsɪf.ɪk ˈpɑːt.nər.ʃɪp 包括的および先進的な環太平洋パートナーシップ協定
protocol ˈproʊ.tə.kɑːl 議定書
come into effect kʌm ˈɪn.tu ɪˈfekt 発効する
member ˈmɛm.bər メンバー、会員
founded ˈfaʊn.dɪd 設立された
signatory ˈsɪɡ.nə.tɔːr.i 署名国、署名者
combined population kəmˈbaɪnd ˌpɑː.pjəˈleɪ.ʃən 合計人口
GDP (Gross Domestic Product) ʤiː-diː-piː 国内総生産
global figure ˈɡloʊ.bəl ˈfɪɡ.jɚ 世界全体の数値
British whisky ˈbrɪ.tɪʃ ˈwɪs.ki 英国産ウイスキー
subject to tariffs ˈsʌb.dʒɪkt tuː ˈtær.ɪfs 関税の対象となる
exported ɪkˈspɔːr.tɪd 輸出された
free trade agreement friː treɪd əˈɡriː.mənt 自由貿易協定
end on end ɑːn ~が終了する
rice and rice flour raɪs ənd raɪs flaʊər 米と米粉
tires for construction vehicles ˈtaɪərz fɔːr kənˈstrʌk.ʃən ˈviː.ɪ.kəlz 建設車両用タイヤ
英国、アジア太平洋貿易協定に正式加盟
イギリスがアジア太平洋地域を中心とする重要な貿易協定に正式に加盟した。これにより、この圏域はヨーロッパにまで拡大することになる。
英国の加盟は、環太平洋パートナーシップ包括的および先進的協定(CPTPP)で正式に決定された。日曜日に協定に関する議定書が発効し、イギリスは12番目の加盟国となった。
英国は、日本、オーストラリア、シンガポール、カナダを含む11の署名国によって2018年に協定が設立されて以来、参加する最初の国である。加盟国の総人口は約5億8000万人、GDP総額は約14兆7000億ドルで、世界全体の約15%を占める。
英国のウイスキーやその他の製品は、英国が自由貿易協定を結んでいなかったマレーシアに輸出する際の関税がなくなる。また、日本から英国への米や米粉、建設車両用タイヤの輸出も関税が撤廃される。