ニュースで学ぶ現代英語 25/1/16(木)予習-コーセー タイの化粧品企業を買収へ
初回放送日:2025年1月16日
ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 解説:前嶋和弘
放送内容
JAPAN’S KOSE COSMETICS GROUP TO BUY THAI BEAUTY BRAND
Japanese cosmetics group Kose says it is acquiring a Thai beauty brand to capitalize on growth in Asian markets.
Kose announced it will pay about 12 billion yen, or roughly 80 million dollars, for a 79-percent stake in Puri. The company is known for its Panpuri cosmetics brand. Once the deal is completed, Puri will become a Kose subsidiary.
Puri has outlets in Thailand and Hong Kong. Kose plans to use Puri as a springboard to enter emerging markets in Southeast Asia and India.
The Japanese company is hoping to reduce its reliance on its business in China. What was once one of the firm’s main businesses has been struggling due to sluggish consumption and fierce local competition. Kose is also aiming to branch out into emerging markets in what is known as the Global South.
The business environment in China is also hurting the performance of another major Japanese cosmetics maker, Shiseido. The company generates a quarter of its sales there.
(2024年12月11日のニュース)
–
Kose /ˈkoʊseɪ/ コーセー(企業名)
cosmetics /kɒzˈmɛtɪks/ 化粧品
Thai /taɪ/ タイの、タイ人
beauty /ˈbjuːti/ 美容、美しさ
brand /brænd/ ブランド
acquiring /əˈkwaɪərɪŋ/ 買収する、獲得する
capitalize on /ˈkæpɪtəlaɪz ɒn/ ~を活用する
growth /ɡroʊθ/ 成長
asian markets /ˈeɪʒən ˈmɑːrkɪts/ アジア市場
announced /əˈnaʊnst/ 発表した
billion /ˈbɪljən/ 10億
yen /jen/ 円(日本の通貨)
stake /steɪk/ 株式、持ち分
Puri /ˈpʊri/ プリ(ブランド名)
Panpuri /ˈpænˌpʊri/ パンプリ(ブランド名)
subsidiary /səbˈsɪdieri/ 子会社
outlets /ˈaʊtlets/ 店舗、販売拠点
springboard /ˈsprɪŋbɔːrd/ 足掛かり
emerging markets /ɪˈmɜːrdʒɪŋ ˈmɑːrkɪts/ 新興市場
southeast asia /ˌsaʊθˈiːst ˈeɪʒə/ 東南アジア
reliance /rɪˈlaɪəns/ 依存
business /ˈbɪznəs/ 事業
struggling /ˈstrʌɡlɪŋ/ 苦戦している
sluggish consumption /ˈslʌɡɪʃ kənˈsʌmpʃən/ 低迷した消費
fierce competition /fɪrs ˌkɑːmpəˈtɪʃən/ 激しい競争
branch out /ˈbræntʃ aʊt/ ~に進出する
global south /ˈɡloʊbəl saʊθ/ グローバルサウス
performance /pərˈfɔːrməns/ 業績
Shiseido /ʃɪˈseɪdoʊ/ 資生堂(企業名)
generates /ˈdʒɛnəreɪts/ 生み出す
quarter /ˈkwɔːrtər/ 4分の1
sales /seɪlz/ 売上
日本のコーセー化粧品グループ、タイの美容ブランドを買収へ
日本の化粧品グループであるコーセーは、アジア市場での成長に乗じるため、タイの美容ブランドを買収すると発表した。
コーセーは、約120億円(約8000万ドル)を支払い、Puriの株式79%を取得すると発表した。同社はパンプリ化粧品ブランドで知られている。買収が完了すれば、Puriはコーセーの子会社となる。
Puriはタイと香港に店舗がある。コーセーはプリ社を足がかりに、東南アジアとインドの新興市場に参入する計画だ。
日本企業は、中国でのビジネスへの依存度を下げたいと考えている。かつてはコーセーの主要事業のひとつであった中国事業は、消費低迷と現地での熾烈な競争により苦戦を強いられている。コーセーはまた、グローバル・サウスと呼ばれる新興市場への進出も目指している。
中国の事業環境は、同じく日本の大手化粧品メーカーである資生堂の業績にも打撃を与えている。同社は売上の4分の1を中国で稼いでいる。