ニュースで学ぶ現代英語 25/2/12(水)予習-トランプ大統領 “不法移民”対策に着手

ニュースで学ぶ現代英語 25/2/12(水)予習-トランプ大統領 “不法移民”対策に着手
MEXICO RECEIVING DEPORTEES FROM U.S.

U.S. President Trump has been tackling what he calls “illegal immigration.” Mexico says it’s taken in thousands of deportees so far.
Since returning to the White House last week, Trump has signed over 30 executive orders. That’s more than he signed in the first three months of his first term.
He’s also declared a national emergency to support his mass deportation plan. One of his targets is people with criminal records.
The Mexican president says the situation is being discussed.
(Claudia Sheinbaum / Mexican President)
“We are in a permanent dialogue, as are they with Central American countries.”
She said Mexico took in 4,094 deportees, mostly its nationals, in the week leading up to Sunday.
Colombia also is dealing with Trump’s new policies. He threatened to hike tariffs if the country refused to accept deportation flights on military aircraft. Colombia finally backed down and agreed to the plan.
(2025年1月28日のニュース)


media ˈmiːdiə メディア、報道機関
given a look ˈɡɪvən ə lʊk 見せられる、公開される
Japanese government ˌʤæpəˈniːz ˈɡʌvərnmənt 日本政府
pavilion pəˈvɪljən 展示館、パビリオン
World Exposition wɜːrld ˌɛkspəˈzɪʃən 世界博覧会
expo site ˈɛkspoʊ saɪt 博覧会会場
two-story tuː ˈstɔːri 2階建ての
host nation hoʊst ˈneɪʃən 開催国
base beɪs 基地、拠点
theme θiːm テーマ
Between Lives bɪˈtwiːn laɪvz 「命の間で」(テーマの名称)
cyclical loop ˈsɪklɪkəl luːp 循環ループ
carbon recycling ˈkɑːrbən riˈsaɪklɪŋ 炭素リサイクル
facility fəˈsɪlɪti 施設
microbes ˈmaɪkroʊbz 微生物
decompose ˌdiːkəmˈpoʊz 分解する
garbage ˈɡɑːrbɪʤ ゴミ
plant plænt 工場
biogas ˈbaɪoʊˌɡæs バイオガス
generating electricity ˈʤɛnəˌreɪtɪŋ ɪlɛkˈtrɪsɪti 発電する
figures ˈfɪɡjərz 人形、像
Hello Kitty ˈhɛloʊ ˈkɪti ハローキティ(キャラクター)
adorn əˈdɔːrn 飾る
interior ɪnˈtɪriər 内装
costume ˈkɑːstuːm 衣装
algae ˈælʤiː 藻類
promote prəˈmoʊt 促進する
substance ˈsʌbstəns 物質
fuel ˈfjuːəl 燃料
food shortages fuːd ˈʃɔːrtɪʤɪz 食料不足
scheduled to run ˈskɛʤuːld tu rʌn 予定されている
six months sɪks mʌnθs 6か月間
from April 13 through October 13 frʌm ˈeɪprəl θɜːrˈtiːn θruː ɑkˈtoʊbər θɜːrˈtiːn 4月13日から10月13日まで

2025年大阪万博の日本政府館がメディアに公開された。
階建ての日本館は、万博会場で最大のもの。開催国の拠点となる。
建物のテーマは 「Between Lives」。この言葉は、炭素循環の循環ループを意味している。来場者は、万博会場で集められたゴミを微生物で分解する施設を見ることができる。このプラントでは、パビリオンの発電に使われるバイオガスも生産される。
館内にはハローキティのフィギュアがたくさん飾られている。それぞれが32種類の藻のコスチュームを着ている。これは、藻が燃料として利用できる物質であることをアピールするもので、世界中の食糧不足を解決する一助となる。
この博覧会は、4月13日から10月13日までの6ヶ月間開催される予定である。

Follow me!

PAGE TOP