ニュースで学ぶ現代英語 24/11/26(火)関連記事1-自転車の罰則強化

ニュースで学ぶ現代英語 24/11/26(火)関連記事1-自転車の罰則強化
改正道路交通法が金曜日に施行され、自転車の交通規制が強化された。
Traffic regulations for bicycles have now been tightened in Japan as a revised Road Traffic Law took effect on Friday.

Police say they are educating people on the tougher regulations and will crack down on offenders.
So-called “distracted cycling” is now banned. Anyone who causes an accident or dangerous situation by using a mobile device while cycling faces up to one year in prison or a fine of up to 300,000 yen, or about 1,980 dollars.
Cyclists who talk into mobile devices or look at them while moving will be subject to a prison term of up to six months or a fine of up to 100,000 yen, or roughly 660 dollars. This applies even if the offense did not lead to a dangerous situation.
Cycling under the influence of alcohol now faces broader penalties. Cyclists had previously not been penalized unless they were impaired to a point that made them unlikely to be able to drive properly. Under the revised law, a penalizing threshold of 0.15 milligrams of alcohol per liter of breath has been set. Offenders face up to three years in prison or a fine of 500,000 yen, or about 3,300 dollars.
Vehicles that feature both bicycle pedals and motorbike engines, or mopeds, are now classified as motorbikes, even if the rider uses it in pedal mode.
The National Police Agency says there have been over 49,000 accidents resulting in injury or death involving bicycles this year through September. “Distracted cycling” accounted for 126 of them.

traffic regulations ˈtræfɪk ˌrɛɡ.jəˈleɪ.ʃənz 交通規則
bicycles ˈbaɪ.sɪ.kəlz 自転車
tightened ˈtaɪ.tənd 厳しくする
revised rɪˈvaɪzd 改正された
Road Traffic Law roʊd ˈtræfɪk lɔː 道路交通法
took effect tʊk ɪˈfɛkt 施行される
police pəˈliːs 警察
educating ˈɛdʒ.uː.keɪtɪŋ 教育する
tougher regulations ˈtʌfər ˌrɛɡ.jəˈleɪ.ʃənz より厳しい規則
crack down on kræk daʊn ɒn 取り締まる
offenders əˈfɛndərz 違反者
distracted cycling dɪˈstræk.tɪd ˈsaɪ.klɪŋ 注意散漫な自転車運転
mobile device ˈmoʊ.baɪl dɪˈvaɪs 携帯端末
faces up to ˈfeɪ.səz ʌp tuː 最大~の刑を受ける
prison ˈprɪz.ən 刑務所、懲役
fine faɪn 罰金
subject to ˈsʌb.dʒɪkt tuː ~の対象となる
cycling under the influence ˈsaɪ.klɪŋ ˈʌn.dər ði ˈɪn.flu.əns 飲酒運転
impaired ɪmˈpɛrd 正常に機能しない
penalizing threshold ˈpiː.nəl.aɪzɪŋ ˈθrɛʃhoʊld 処罰の閾値
breath brɛθ 呼気
vehicles ˈviː.ɪ.kəlz 車両
mopeds ˈmoʊ.pɛdz 原動機付自転車
classified ˈklæsɪfaɪd 分類される
National Police Agency ˈnæʃ.nəl pəˈliːs ˈeɪdʒən.si 警察庁
accidents ˈæk.sɪ.dənts 事故
injury or death ˈɪn.dʒə.ri ɔːr dɛθ 負傷または死亡
accounted for əˈkaʊn.tɪd fɔːr ~を占める

改正道路交通法が金曜日に施行され、自転車の交通規制が強化された。

警察は、より厳しい規制について人々に啓蒙し、違反者を取り締まると言っている。
いわゆる「脇見運転」は禁止された。サイクリング中に携帯端末を使用して事故や危険な状況を引き起こした者は、1年以下の懲役または30万円(約1,980ドル)以下の罰金に処される。
移動中に携帯端末に向かって話したり、携帯端末を見たりした場合は、6カ月以下の懲役または10万円以下の罰金(約660ドル)が科される。これは、違反が危険な状況に至らなかった場合でも適用される。
アルコールの影響下でのサイクリングは、より幅広い罰則に直面するようになった。これまでは、運転に支障をきたすほどの酒気帯び状態でない限り、罰則はなかった。改正法では、呼気1リットル当たり0.15ミリグラムのアルコールが罰則の基準となった。違反者は3年以下の懲役または50万円(約3,300ドル)の罰金に処せられる。
自転車のペダルと原付バイクのエンジンの両方を搭載した車両(原付)は、ライダーがペダルモードで使用していても、バイクとして分類されるようになった。
警察庁によると、今年9月までの自転車による死傷事故は4万9000件以上。そのうち126件が「漫然運転」である。

Follow me!

コメント

PAGE TOP