ブログ記事の抜粋
ニュースで学ぶ現代英語 24/11/28(木) 福島第一原発 初のデブリ試験的取り出し
How’s it going, everybody? This is Tom Kain.
MC:トラウデン直美 解説:大門小百合
核燃料デブリの試験的回収が完了
Test retrieval of nuclear fuel debris completed
センテンス1
The operator of Japan’s Fukushima Daiichi nuclear power plant says
日本の福島第一原子力発電所の運営会社は、述べています、
it has completed
それは初の試験的な回収を完了したと、
the first test retrieval of fuel debris
(核)燃料デブリの、試験的な回収を
from one of the damaged reactors.
損傷を受けた原子炉の1つからの。
センテンス2
Removal of all debris
全てのデブリの撤去は
is considered the most challenging step
考えられています、最も困難な段階だと、
in the decommissioning of the facility,
その施設の廃炉において、
which was devastated
壊滅的な被害を受けた。
in the 2011 earthquake and tsunami.
2011年の地震と津波で
センテンス3
Tokyo Electric Power Company began
東京電力は開始しました、
experimenting with the removal of molten fuel
溶融燃料の撤去を試みることを、
mixed with parts of the reactor structure
原子炉の構造物の一部と混ざった、
at the No. 2 reactor in September.
(福島第一原発)2号機で9月に。
センテンス4
To do so,
それをするために、
workers placed a pipe-like device
作業員は配置しました、パイプ状の装置を、
inside the containment vessel
格納容器の内部に、
to grab the material from its base.
その物質をその(格納容器の)基部からつかみ取るために。
センテンス5
Last week,
先週、
the tool succeeded
その装置は成功しました、
in retrieving several grams of debris.
数グラムのデブリを回収することに。
センテンス6
Radiation levels
放射線量、
at a distance of 20 centimeters away from the debris
そのデブリから20センチメートル離れた距離での、
were recorded
は記録されました、
at 0.2 millisieverts per hour.
1時間あたり0.2ミリシーベルトと。
デブリを格納容器の外まで出して放射線量を測定した結果、表面から20センチの距離で1時間あたり0.2ミリシーベルトと、作業員の被ばくを抑えるうえでの基準としていた24ミリシーベルトを大きく下回っていることが確認されました。
(The debris was removed to the outside of the containment vessel and the radiation dose measured at a distance of 20 cm from the surface was 0.2 millisieverts per hour, well below the 24 millisieverts that had been set as the standard for limiting workers’ exposure.)
センテンス7
The debris was placed
そのデブリは置かれました、
in a special container
特別なコンテナの中に、
just before noon on Thursday,
木曜日の正午(少し)前に、
completing the process.
それでその工程を完了しました。
センテンス8
An estimated 880 tons of radioactive debris remains
推定880トンの放射性デブリが、残っています、
across Fukushima Daiichi’s No. 1, 2, and 3 reactors.
福島第一原発の1号機、2号機、そして3号機をあわせて。
核燃料デブリの取り出しは廃炉の完了に向けた「最大の難関」とされます。今回取り出した量はわずかですが、東京電力は今後の分析で得られるデータは本格的な取り出し工法の検討に欠かせないとしていて、事故から13年半を経て廃炉は新たな段階に入ります。
(The removal of nuclear fuel debris is considered to be the “biggest challenge” toward the completion of decommissioning. Although the amount of debris removed this time is only a small amount, TEPCO claims that the data obtained from future analysis will be indispensable for the study of a full-scale removal method, and 13 and a half years after the accident, the decommissioning of the plant has entered a new phase.)
-Today’s Takeaways
原発に関する用語
fuel debris「(核)燃料デブリ」
debris「がれき、ごみ、がらくた」
原子炉
damaged reactor 損傷を受けた原子炉
reactor「原子炉」 nuclear reactor と言わなくても 原子炉
decommissioning of the facility その施設の廃炉
decommission 動詞「使用を止める、閉鎖する、廃止する」「廃炉にする」
名詞は decommissioning
containing vessel 原子炉格納容器
containment 封じ込め vessel 船
vessel「容器、器」
across Fukushima Daiichi’s No. 1, 2, and 3 reactors.
across the world 世界中
Tom:
Yeah, well this across might sound might sound a little strange if you’re used to hearing it in phrases like across the street, or across the world. The key idea here is stretching over something regardless of size.