NHK英語ニュース24/12/10:VW従業員、コスト削減計画で「警告」ストを実施


VW従業員、コスト削減計画で「警告」ストを実施
VW workers stage ‘warning’ strike on cost-cut plan

Some Volkswagen employees worked shortened hours under a warning strike as union and management remain apart on proposed steps to slash costs. Talks over planned plant closures by the German carmaker are expected to continue this month.
フォルクスワーゲンの一部従業員は、コスト削減策をめぐって労使が対立したままであることから、警告ストライキを行ない、労働時間を短縮した。ドイツの自動車メーカーが計画している工場閉鎖をめぐる話し合いは、今月中にも続けられる見通しだ。

Union and management representatives held a fourth round of talks on Monday in Wolfsburg, the northern German city where the firm is headquartered.
They discussed a proposal submitted by the union last month. The plan calls for employees to forego some wages, with money to be channeled into a fund. In return, management would halt plans to shut plants and some other changes. Any plant closure inside Germany would be the first in Volkswagen’s 87-year history.
Management rejected the proposal, saying it was not sufficient to ensure a sustainable reduction in costs.
The two sides plan to meet again on December 16.
About 100,000 employees took part in rolling strikes at German plants on December 2. Limited labor actions also unfolded at nine plants on Monday.
Workers are threatening to go on full-scale strikes depending on the outcome of talks.

VW /viː ˈdʌbəljuː/ フォルクスワーゲン(Volkswagenの略)
workers /ˈwɜːrkərz/ 労働者
warning strike /ˈwɔːrnɪŋ straɪk/ 警告ストライキ
cost-cut plan /ˈkɒst kʌt plæn/ コスト削減計画
shortened hours /ˈʃɔːrtnd ˈaʊərz/ 短縮勤務
union /ˈjuːnjən/ 労働組合
management /ˈmænɪdʒmənt/ 経営陣
plant closures /plænt ˈkloʊʒərz/ 工場閉鎖
carmaker /ˈkɑːrˌmeɪkər/ 自動車メーカー
representatives /ˌrɛprɪˈzɛntətɪvz/ 代表者
Wolfsburg /ˈvʊlfsˌbɜːrɡ/ ヴォルフスブルク(地名)
headquartered /ˈhɛdˌkwɔːrtərd/ 本社を構える
proposal /prəˈpoʊzəl/ 提案
forego /fɔːrˈɡoʊ/ 放棄する
wages /ˈweɪʤɪz/ 賃金
fund /fʌnd/ 基金
halt /hɔːlt/ 停止する
sustainable /səˈsteɪnəbl/ 持続可能な
reduction /rɪˈdʌkʃən/ 削減
rolling strikes /ˈroʊlɪŋ straɪks/ 順番に行われるストライキ
limited labor actions /ˈlɪmɪtɪd ˈleɪbər ˈækʃənz/ 限定的な労働行動
full-scale strikes /fʊl skeɪl straɪks/ 本格的なストライキ

組合と経営陣の代表は月曜日、本社があるドイツ北部の都市ヴォルフスブルクで4回目の協議を行った。
先月組合が提出した案について話し合われた。この案は、従業員が賃金の一部を見送り、その分を基金に回すというもの。その見返りとして、経営陣は工場閉鎖計画やその他のいくつかの変更を中止する。ドイツ国内での工場閉鎖は、フォルクスワーゲンの87年の歴史で初めてとなる。
経営陣は、持続可能なコスト削減を確保するには不十分だとして、この提案を拒否した。
両者は12月16日に再度会談する予定。
12月2日にはドイツの工場で約10万人の従業員が計画的ストライキに参加した。月曜日にも9つの工場で限定的な労働行動が展開された。
労働者たちは、ストライキの結果次第では本格的なストライキに突入すると脅している。

Follow me!

PAGE TOP