ブログ記事の抜粋
ラジオ英会話 24/12/23(月) L176 仮定法⑥織り込まれた条件
孔雀王!いやぁピーコックが出てくると、孔雀王を読みたくなるんだよな。
ラジオ英会話、ハートでつかめ英語の極意、講師の大西泰斗です。
Hey everyone. This is Akino Roza. Hey Sensei, aren’t we starting the program already? It’s late.
And I’m David Evans. Ah, thank you Roza, without your assistance I wouldn’t have known it’s time.
You are welcome.
それでは、今週もがんばっていきましょう。
L176 仮定法⑥織り込まれた条件
Without your assistance, I couldn’t have read that letter.
if 節を用いず、文中に条件を織り込んだ仮定法の使い方を紹介しましょう。
考古学者のピーコック教授と妻のアキが自宅の書斎で話をしています。 話題はもちろんタイムカプセルについて、ですよ。
(Professor Peacock, an archaeologist, and his wife Aki are talking in their study at home. The topic of conversation is, of course, about time capsules.)
–
going to bed /ˈɡoʊ.ɪŋ tə bɛd/ 寝る
It’s late /ɪts leɪt/ 遅い
I’ll be there in a minute /aɪl bi ðɛr ɪn ə ˈmɪn.ɪt/ すぐに行くよ
so fascinating /soʊ ˈfæs.ɪ.neɪt.ɪŋ/ とても魅力的
still doing research /stɪl ˈduː.ɪŋ ˈriː.sɜːrtʃ/ まだ研究している
learned a lot /lɜːrnd ə lɒt/ 多くを学んだ
Without your assistance /wɪˈðaʊt jʊər əˈsɪs.təns/ あなたの助けがなければ
couldn’t have read /ˈkʊd.ənt hæv rɛd/ 読むことができなかった
solve the mystery /sɑːlv ðə ˈmɪs.tɚ.i/ 謎を解く
Not quite /nɒt kwaɪt/ 完全には(まだ)
I wonder who /aɪ ˈwʌn.dər huː/ 誰なのだろうかと思う
talks about /tɔːks əˈbaʊt/ 〜について話す
Did the device belong to her? /dɪd ðə dɪˈvaɪs bɪˈlɒŋ tə hɜːr/ その装置は彼女のものだったのか?
That’s the mystery /ðæts ðə ˈmɪs.tɚ.i/ それが謎だ
–
「so fascinating」は強調表現で「とても魅力的」や「非常に面白い」というニュアンスを持ちます。
「Without your assistance」はフォーマルな言い方で、「助けがなければ」という感謝や重要性を表します。
-Words & Phrases
fascinating 興味をそそる、心を奪うような
solve 解決する、 (謎を) 解く
not quite まだ完全ではない、そこまでではない
–
OK everyone, are you ready to practice? Today I want you to really get that feeling of 条件・半事実. OK?
All right, let’s get to it.
With time, I would have
With time, I would have found the solution.