ラジオ英会話 25/1/7(火)L182 -thing/-one/-body で終わる名詞+説明

ブログ記事の抜粋
ラジオ英会話 25/1/7(火)L182 -thing/-one/-body で終わる名詞+説明
うーん、なんか最近おもしろい日本語を話す車掌さんがほとんどいなくなっちゃったんだよね。(Hmmm…something about the fact that most of the conductors who speak interesting Japanese have disappeared recently.)
昔はね「ドア締まります」をね、「ドアしやりやす」って言ってた人がいたんだけど、ぼく1週間くらい幸せだったんだよね。
ラジオ英会話、ハートでつかめ英語の極意、講師の大西泰斗です。
Hey everyone. Akino Roza here.
And I’m David Evans.
それでは、さっそく始めていきましょう。
L182 -thing/-one/-body で終わる名詞+説明
Have you noticed anything unusual about Umi recently?
-thing / -one / -body で終わる名詞には、頻繁に説明が後続します。
その理由を知り、このパターンに習熟しましょう。

家でくつろいでいる夫婦、 キャスパーとアレクシス。 キャスパーはネコのウミを探しているようですよ。
(A couple, Casper and Alexis, relaxing at home. Casper seems to be looking for catnip.)


unusual /ʌnˈjuːʒʊəl/ 普通でない、珍しい
recently /ˈriːsntli/ 最近
quiet /ˈkwaɪət/ 静かな
healthier pet food /ˈhɛlθiər pɛt fuːd/ より健康的なペットフード
eat something different /iːt ˈsʌmθɪŋ ˈdɪfrənt/ 違うものを食べる
meow /miˈaʊ/ ニャー(猫の鳴き声)
fine /faɪn/ 大丈夫な
熟語の解説
behind the curtain (カーテンの後ろに): 具体的な場所を指し示す表現。
noticed anything unusual (何か変わったことに気づく): 特別なことや異変を指摘する際に使われるフレーズ。
healthier pet food (より健康的なペットフード): ペットに与える健康的な食事の選択を表します。
she’s fine (彼女は大丈夫だ): 状態が良いことを確認する表現。

-Words & Phrases
unusual 普通ではない、奇妙な
mean 〜のことを言う
not ~ anymore もはや~ない
See! (相手に注意をうながして) ほら!


OK guys, it’s time to practice. So, because words that end with -thing, -one, -body are vague, we want to explain more here. So keep that feeling of 説明したい, as you practice, OK?
Here we go.
something different
She just wants to eat something different.

Follow me!

PAGE TOP