ブログ記事の抜粋
ボキャブライダ 23/10/27 (金) 区別がつきにくい単語
今回は2つのペア、4つの単語を紹介します。
1). objective 客観的な
It’s hard to be completely objective about important decisions.
重要な決定にあたって完全に客観的になるのは難しい
ob 前に + ject 「投げる」という意味のパーツ
前に投げる対象・見えるものというイメージ、object 物体・目的
+ ive その傾向があるということを表すので、自分の外側にあるものを見る傾向、客観的な
2). subjective 主観的な
Every review online is a subjective opinion.
ネット上のどのレビューも主観的な意見です
sub下にというパーツ + 自分の下に投げられている、自分の支配下にある、主観的な
ボキャブライダ 24/10/24(木) 千里の道も一歩から
中国が由来とされる「千里の道も一歩から」 A journey of a thousand miles begins with a single step.
1). journey 旅・旅行 noun名詞
Millions of immigrants made the journey to the United States.
何百万人もの移民がアメリカに旅をしました
距離の長い大変な旅」というイメージがある単語です。
make a / the journey 旅をする
動詞verbの journey
He journeyed around the world.
彼は世界一周旅行をした
2). thousand 千、ものすごい数
The candidate addressed thousands of supporters at the rally.
その候補者は集会で何千人もの支持者を前に演説をした
a thousand eggs 千個の卵 = one thousand eggs
two thousand eggs 二千個の卵
thousands of 何千もの〜、ものすごい数の〜
hundreds of -, 何百もの〜
ボキャブライダ 24/10/23 (水) ハロウィーンHalloweenに関する単語
(You can already see people cosplaying around town.)
Halloweenに関する単語をご紹介します。
1). dress up 特別な服装をする、仮装する、お洒落する
What are you going to dress up as for Halloween?
ハロウィーンには何の仮装をするの?
dress 服を着る + up しっかり、望ましい状態にというイメージ
合わせて、「よい服装をする、特別な服装を着る」
dress up as -,〜の格好をする、仮装する
2). costume コスチューム、衣装
Zombie costumes always sell out fast.
ゾンビの衣装はいつもすぐに売り切れちゃう
costume はある時代・場所を思い起こさせる衣装のことです。
それは魔女や吸血鬼、戦隊ヒーローのようなことですね。
(It’s like witches, vampires, and superheros.)
ボキャブライダ 24/10/22 (火) cli がつく単語
1). recline 動詞verb (座席などを) 後ろに倒す、 倒れる、もたれかかる
Is it OK if I recline my seat?
座席を後ろに倒しても大丈夫ですか?
re- 「後ろ」 という意味のパーツで+ cline 「傾く」
後ろに傾く、傾ける」から来ている。
合わせて 「後ろに傾く、 傾ける」ということ。
2). incline 動詞verb 気にさせる、 傾向をもたせる、斜面、傾斜
I’m inclined to think that people in the past were smarter than people now.
昔の人は今の人よりも賢かったのではないかと思うことが多い。
in 中へ + cline 傾く
中に傾く、自分の中に」と考えると〜をする気にさせる
be inclined to + (動詞の原形) ,「~する傾向がある」
incline 名詞noun として使うと 「斜面、 傾斜」
ボキャブライダ 24/10/21 (月) 傷
傷にまつわる単語
1). wound 傷、心の傷、傷つける
Put pressure on the wound to stop the bleeding.
出血を止めるために傷口を圧迫して。
wound は、傷の中でも重度の傷
皮膚にできた傷だけでなく心に負った深い傷について言うこともできる
動詞で使うと、傷つける。受け身の形で
He was badly wounded in the arm.
彼は腕にひどい傷を負った
2). painful 痛みを伴う、痛い、苦痛な
For months, after I hurt my back, it was painful to walk.
腰を痛めてから何ヶ月間も歩くと痛かった
pain 痛み + ful 〜で一杯の、
使うときの注意
人を主語にしない ✘ I am painful.
It is painful to do -.