お問い合わせは、itfujijp@yahoo.co.jp半角で。

基礎英語2 25/6/13(金) L50 Review 何て言ってる?車内アナウンス


基礎英語2 25/6/13(金) L50 Review 何て言ってる?車内アナウンス
金曜日はレビューの日! 中学生の基礎英語 Level 2
Hello, everyone! 講師の工藤洋司です。金曜日は今週のレッスンの総仕上げ。言いたいことをしっかり英語で伝えられるよう復習していきましょう。
どうも、オリエンタルラジオの藤森慎吾です。さあ特にこの金曜日、重要ですよ。
Hi! I’m Nari. Let’s have fun in English!
-Are you ready for the review? Lesson 50
それでは、月曜日から木曜日までのストーリーを振り返りながら、習った表現をしっかり身につけていきましょう。 まずは月曜日のストーリーから聞いていきます。
Okay. Let’s listen to Monday’s story.
A woman talks to Shingo on the train.


train /treɪn/ 列車
announcement /əˈnaʊnsmənt/ アナウンス、案内
bullet train /ˈbʊlɪt treɪn/ 新幹線
timetable /ˈtaɪmˌteɪbəl/ 時刻表
schedule /ˈʃedʒuːl/(英)/ˈskedʒuːl/(米) スケジュール、予定表
car (train car) /kɑːr/ (列車の)車両
reserved seat /rɪˈzɜːvd siːt/ 指定席
non-reserved seat /ˌnɒn rɪˈzɜːvd siːt/ 自由席
rule /ruːl/ ルール
on board /ɒn bɔːrd/ (乗り物などに)乗っている状態で
helpful /ˈhelp.fəl/ 役に立つ
understand /ˌʌn.dəˈstænd/ 理解する
difference /ˈdɪf.ər.əns/ 違い
popular /ˈpɒp.jʊ.lər/ 人気のある
long-distance /ˈlɒŋ ˈdɪs.təns/ 長距離の
travel /ˈtræv.əl/ 旅行する
plane /pleɪn/ 飛行機
bus /bʌs/ バス
for example /fɔːr ɪɡˈzɑːm.pəl/ たとえば
I see /aɪ siː/ なるほど、わかりました
once you can understand /wʌns juː kæn ˌʌndəˈstænd/ 一度理解できるようになると
more A than B /mɔːr eɪ ðæn biː/ B よりも A の方が〜
while on board /waɪl ɒn bɔːd/ 乗車中に

Nari、あなたは日本の電車にはアナウンスが多いと思いますか?
— はい、電車にはたくさんのアナウンスがあります。たとえば新幹線は、時刻表やどの車両が指定席・自由席なのかを説明してくれます。また、停車駅や乗車中のルールについてもアナウンスされます。アナウンスの意味が分かるようになると、とても役に立ちますよ。

Nari、質問があります。
— どうぞ。
アメリカの電車と日本の電車には違いがありますか?
— はい、日本の電車はアメリカの電車よりも速くて、清潔で、利用者も多いです。アメリカでは、長距離移動にはたいてい飛行機やバスを使います。
— なるほど。

\ 最新情報をチェック /

PAGE TOP