古文書 漢字「己 已 巳」の読み方 己 已 巳覚え方を2つ1). 「巳(み)は上に、已(い)は中に、己(おのれ)は下にあるものと知れ」--2). 「キ・コの声、オノレ・ツチノト下に付き イ・スデに上に シ・ミは皆付く」己 “キ・コの声、オノレ・ツチノト下に付き”キ・コ・オノレ... 2022.09.06 古文書
古文書 「掘」と「堀」の違い 「掘」 掘る(動詞)という動作を表すときに使います。 だから手へん「堀」 名詞で、お城の堀や道頓堀のような水を流す水路をさします。堀は土でできているので土へんです苗字に多い動作を表す漢字「掘る」と物を表す漢字「堀」「掘」は手へんだけに「ほる... 2022.08.25 古文書
古文書 冷し卵羊羹の仕方 ひやし たまご ようかんの しかたひとつ これは だいかくの あかかんてん?? いっぽんをみずにつけほとばかし なべに いれ間違っているかも。 難しい、、、 2016.12.12 古文書