英会話 time trial 25/6/2(月)L1今日は暖かいですね
Around the world we’re on the move.
Speak up every week and you’ll improve.
You can talk to me, we can laugh and smile, Eikaiwa Time Trial.
Let’s get started with day 1 for the month of June.
Hi everyone.
Hi everyone.
I’m Steve Soresi.
And I’m Jenny Skidmore. Thanks for joining us. Welcome to a new month of Eikaiwa Time Trial.
今年度のテーマは
Challenge yourself
Around the world
世界を巡る、試しの旅。 様々な国や地域をクルーズ船に乗って巡ります。
And this month, we are going to Vancouver!
今月はあなたはカナダのバンクーバーへと向かいます。
Yes, Vancouver is a wonderful city in Canada.
そして今月の学習テーマはこちら。
What’s special about Vancouver?
バンクーバーを舞台に天気や気候、そして街の特色について英語で表現できるようになりましょう。 それでは、英語の瞬発力を鍛えるSPRトレーニングを始めましょう。 今回は、人に話しかける表現を身に付けます。
-, isn’t it?
「〜ですね」に近いニュアンスの表現です。
そして、カナダならではの会話表現、 -, eh? も練習しますよ。 特に天気について話す時に便利です。
では、1回目の挑戦です。 どれぐらい言えるか、試してみましょう。
It’s time for your first try!
-SPR training
では、僕の言う日本語を時間内に英語で表現してください。
一つ目はこの話しかける表現。
1). 今日は暖かいですね。 どうぞ。
The answer is,
It’s warm today, isn’t it?
分かりましたか? まず、天気について表現するのに Today is よりもItを主語にして表現します。
そして、文末にisn’t it? It’s warm today, isn’t it?
しかし、せっかくカナダが舞台なので、カナダ風にフレンドリーに話しかけたいですね。 どういうふうに言うと思いますか?
It’s warm today、カナダ風に言うと どうぞ。
The answer is
It’s warm today, eh?
文末にeh?をつけます。 これはフレンドリーな、まあ、少し暖かみのある言い方になります。
It’s warm today, eh? さあ、他のカナダ風の話しかける表現を練習します。
2). 風が強いですね。
どうぞ。 もう一ついきましょう。 次の文に行く前に、
3). 蒸し暑い。 これを英語で言えますか? どうぞ。 答えを確認しましょう。
muggy もしくは humid とも言います。 では、muggyを使って、こちらの文を言ってみましょう。
4). 蒸し暑いですね。 どうぞ。
5). 今日は雨ですね。 どうぞ。
-では、チャレンジ問題に行きましょう。
今日は雨ですね。と言われたら、このような返答表現、英語で言ってみよう。
6). そんなにひどくないですけどね。
どうぞ。
7). 一緒にこの傘に入りましょう。 さあ、あと二つです。
8). 6月としては普通の天気ですか? どうぞ。 では最後です。
9). 6月にしてはちょっと暑いです。
It’s a little hot. から言ってください。 どうぞ。
–
So, how was your first try?
1回目は全て答えることができなくても、大丈夫です。 これから一緒に解答例をチェックします。そして最後にもう一度挑戦します。
So now, check your answers with mine. Listen closely.
1). 今日は暖かいですね。
It’s warm today, isn’t it?
フレンドリーなカナダ風に今日は暖かいですね。っていうのは、
It’s warm today, eh?
付加疑問文のような役割。いや、日本語で言う「ねえ。」は、 カナダでは文末に「eh?」と言います。 これが話しかける表現としてとてもフレンドリーな言葉です。 それでは次です。
もしかして、今日は雨です。を言うのに、It’s raining、ingをつけましたか?
このように文末に「eh?」あるいは「isn’t it?」と付ける時には、形容詞の方が相性が良いです。
It’s windy, isn’t it? Eh?
It’s muggy, isn’t it? Eh?
そして、雨については動詞の raining よりも形容詞の rainy
It’s rainy today, eh? あるいは isn’t it?
–
単語・熟語 発音記号 意味
It’s /ɪts/ それは(it isの短縮形)
warm /wɔːrm/ 暖かい
today /təˈdeɪ/ 今日
isn’t it? /ˈɪzənt ɪt/ ~ですよね?(付加疑問文)
eh? /eɪ/ ~だよね?(確認や同意を求めるカジュアル表現)
windy /ˈwɪn.di/ 風が強い
muggy /ˈmʌɡ.i/ 蒸し暑い
rainy /ˈreɪ.ni/ 雨の、雨が降る
not that bad /nɑːt ðæt bæd/ そんなに悪くない
though /ðoʊ/ ~だけど(文末に使って逆接を示す)
Let’s /lɛts/ ~しよう(Let us の短縮)
share /ʃer/ 分け合う、共有する
umbrella /ʌmˈbrɛl.ə/ 傘
Is it /ɪz ɪt/ それは~ですか?
normal /ˈnɔːr.məl/ 普通の、標準の
weather /ˈweð.ɚ/ 天気
for /fɔːr/ ~にとって、~のための
June /dʒuːn/ 6月
a little /ə ˈlɪt.əl/ 少し
hot /hɑːt/ 暑い
今日は暖かいですね?
今日は暖かいね?(カジュアルな言い方)
風が強いね?
蒸し暑いね?
今日は雨だね?
でもそんなに悪くないよね?
この傘を一緒に使おう。
6月としては普通の天気なの?
6月にしてはちょっと暑いね。