お問い合わせは、itfujijp@yahoo.co.jp半角で。

基礎英語2 25/5/12(月)L26ごみ出しのルール

ブログ記事より抜粋

基礎英語2 25/5/12(月)L26ごみ出しのルール
さあ、皆さん、今週も張り切っていきましょう。
中学生の基礎英語 Level 2
Hello, everyone. 講師の工藤洋路です。言いたいことはあるけれど、英語がうまく出てこない、使える表現がわからない。この番組では、そんなお悩みを一緒に解決していきますよ。
どうもオリエンタルラジオの藤森慎吾です。今日もよろしくお願いします。
Hi, I’m Nari. Let’s have fun in English! So, let’s get started. Lesson 26.
早速なんですが、英語のお悩みを聞いてもらってもいいでしょうか?
Sure, of course.
慎吾さん、とてもいいですね。学びたい姿勢が見えて素晴らしいと思いますよ。
今回の課題というのは何でしょうか?
実は僕の住んでいるマンションに外国の方が引っ越してきたんですが、ゴミの出し方に困っていたようなので、マンションのゴミの出し方のルールを教えてあげようとしたんですけど、力及ばずでした。(Actually, a foreigner moved into my apartment, and he was having trouble putting out the garbage, so I tried to teach him the rules for putting out the garbage in the apartment, but I couldn’t help him.)
うん。確かに日本のゴミ出しのルールは地域によっても違うので、外国から引っ越してきた方に理解してもらうのはちょっと難しいかもしれませんね。
うん。(Yup. It is true that the rules for garbage disposal in Japan vary from region to region, so it may be a bit difficult for those who have moved here from abroad to understand them.)
では早速、その時の様子を覗いてみましょうか。


Hi /haɪ/ やあ、こんにちは(カジュアルな挨拶)
are you new here? /ɑːr juː nuː hɪr/ ここに来たばかりですか?
moved /muːvd/ 引っ越した(move の過去形)
from /frʌm/ ~から
Welcome /ˈwɛlkəm/ ようこそ
Thanks /θæŋks/ ありがとう(カジュアル)
garbage system /ˈɡɑːrbɪdʒ ˈsɪstəm/ ゴミの分別制度/システム
complicated /ˈkɑːmplɪkeɪtɪd/ 複雑な、わかりにくい
bin /bɪn/ ゴミ箱(英語圏)
plastic /ˈplæstɪk/ プラスチック
burnable /ˈbɜːrnəbl/ 燃やせる、可燃の
throw away /θroʊ əˈweɪ/ 捨てる、投げ捨てる
today /təˈdeɪ/ 今日
I see /aɪ siː/ なるほど、わかりました
Thanks for telling me /θæŋks fɔːr ˈtɛlɪŋ miː/ 教えてくれてありがとう

A:
こんにちは、あなたはここに来たばかりですか?

B:
はい。アメリカから引っ越してきたばかりなんです。

A:
ようこそ。

B:
ありがとうございます。ゴミの分別がちょっと複雑ですね。

A:
ええ。

B:
このゴミ箱はプラスチック用ですよね?

A:
はい。でも明日は可燃ゴミの日です。プラスチックは水曜日ですよ。

B:
え、本当ですか?

A:
ええ。だから今日プラスチックゴミは捨てられません。

B:
なるほど。教えてくれてありがとう。

\ 最新情報をチェック /

PAGE TOP