基礎英語2 25/6/5(木)L44梅雨って何だ?!
今日も聞いてる君たちはえらい!
中学生の基礎英語 レベル2
Hello everyone. 講師の工藤洋治です。言いたいことはあるけれど、英語がうまく出てこない。使える表現がわからない。この番組では、そんなお悩みを一緒に解決していきますよ。
どうも、オリエンタルラジオの藤森慎吾です。みんなで一緒に頑張りましょう!
Hi. I’m Nari. Let’s have fun in English!
So, let’s get started. Lesson 44.
さあ、先生、ナタリー、聞いてほしいんですが、実はこの間シャーロットと鎌倉にある紫陽花で有名な寺に行ってきたんです。梅雨は嫌だなあって思う気持ちを少しでも楽しくさせてあげたかったので。(Now, Sensei, Natalie, I want you to hear this, but the other day Charlotte and I actually went to a temple in Kamakura that is famous for its hydrangeas. I wanted to make her feel a little happy about the rainy season, which I hate.)
You are so nice, Shingo.
いいですね。ま、雨で気分が落ち込みがちだからこそ気分転換に出かける。ま、慎吾さんのそういう姿は本当に素晴らしいと思いますよ。
はい、ありがとうございます。ただ、その時の会話で僕、何か失礼なことしちゃったのかなあって思うようなことがあったんですよね。
そんなことがあったんですね。では早速その時の様子を覗いてみましょう。
–
Kamakura /ˌkɑːməˈkʊrə/ 鎌倉(日本の地名)
ajisai /ˌɑːdʒiːˈsaɪ/ (日本語: あじさい) あじさい(植物名)
temple /ˈtɛmpəl/ 寺、神殿
hydrangeas /haɪˈdreɪndʒəz/ アジサイ(hydrangeaの複数形)
rain /reɪn/ 雨
stopped /stɑːpt/ 止んだ(stop の過去形)
great /ɡreɪt/ すごい、素晴らしい
look at /lʊk æt/ ~を見る
flowers /ˈflaʊərz/ 花(flower の複数形)
raindrops /ˈreɪndrɑːps/ 雨粒
shining /ˈʃaɪnɪŋ/ 輝いている、光っている
petals /ˈpɛtəlz/ 花びら(petal の複数形)
amazing /əˈmeɪzɪŋ/ 驚くべき、すごい
rainy season /ˈreɪni ˈsiːzən/ 梅雨(雨の多い季節)
isn’t so bad /ˈɪzənt soʊ bæd/ それほど悪くない
beautiful /ˈbjuːtəfəl/ 美しい
Wait /weɪt/ 待って
actually /ˈæktʃuəli/ 実は、実際には
best season /bɛst ˈsiːzən/ 一番いい季節
Let me think /lɛt mi θɪŋk/ 考えさせて
spring /sprɪŋ/ 春
better /ˈbɛtər/ より良い(good の比較級)
Me too /miː tuː/ 私も
–
ここが鎌倉のあじさい寺です。
アジサイ?ああ、アジサイのことか!
ねえ、雨がやんだよ。
よかった!ああ、お花を見て!
雨粒が花びらの上で輝いてる。
すごい!
梅雨って、そんなに悪くないかも。
うん、きれいだね。
待って、梅雨って実は一番いい季節なのかな?
ちょっと考えさせて。いや、やっぱり春の方が好きだな。
うん、私も。