ブログ記事より抜粋
会話が続く!リアル旅英語 25/5/29(木)L24ボーナス週,ファーマーズ・マーケットで保存方法を聞く
海外旅行先で飛び交う現地のリアルな英語。聞き取れたらもっと会話が楽しめる。
会話が続くリアル旅英語。 今週は Bonus Week ボーナス、ウィーク!
今日の聞き取りチャレンジは、ファーマーズマーケットで保存方法を聞くときの会話。
新鮮な農産物が手に入ると人気のファーマーズマーケット。生産者がとれたての果物や野菜などを販売しています。
わあ、すごい山!
いいね、この大量。レーズンズですね。
raisin レー ズンズ。 こうやって売ってるの見たことないんですけど。
すごい。
保存方法は、どうすればいいですかね?ちょっと聞いてみたいと思います。
最後までおいしくいただくために保存方法はしっかり確認しておきたいですよね。
すごいね。こんな枝が いっぱい。
きっかけフレーズはこちら。
How do you store these?
これはどのように保存しますか?
–
Excuse me /ɪkˈskjuːz mi/ すみません(呼びかけや謝罪に使う)
sorry /ˈsɒri/ (UK), /ˈsɑːri/ (US) ごめんなさい
store /stɔːr/ 保存する、保管する
pretty much /ˈprɪti mʌtʃ/ ほとんど、おおよそ
room temperature /ruːm ˈtɛmpərətʃər/ 室温
keep ~ wrapped /kiːp ræpt/ ~を包んだ状態で保つ
saran wrap /səˈræn ræp/ サランラップ(食品用ラップ)
fresh /freʃ/ 新鮮な
fridge /frɪdʒ/ 冷蔵庫(refrigerator の略)
expiration date /ˌɛkspəˈreɪʃən deɪt/ 消費期限、有効期限
on the back /ɒn ðə bæk/ 裏側に
jar /dʒɑːr/ 瓶、ガラス容器
best before /best bɪˈfɔːr/ 賞味期限
June twentieth /dʒuːn ˈtwɛntiəθ/ 6月20日
すみません。
あっ、ごめんなさい。
これらはどうやって保存するんですか?
ええと、ほとんど室温で保存して大丈夫です。
それをサランラップで包んでおけば、新鮮な状態で約1週間保てますよ。
なるほど、冷蔵庫に入れたほうがいいですか?
瓶の裏に消費期限が書いてありますよ。
「賞味期限は6月20日まで」と書かれています。