お問い合わせは、itfujijp@yahoo.co.jp半角で。

ニュースで学ぶ現代英語 25/4/23(水)予習-“トランプ相互関税” 日本は24%


ニュースで学ぶ現代英語 25/4/23(水)予習-“トランプ相互関税” 日本は24%

Trump slaps 24% tariffs on Japan | NHK WORLD-JAPAN News
US President Donald Trump has announced a new round of sweeping tariffs. He said a minimum baseline levy of 10 percent w...

Trump slaps 24% tariffs on Japan

Thursday, April 3, 6:31
US President Donald Trump has announced a new round of sweeping tariffs. He said a minimum baseline levy of 10 percent will be imposed on imports from all countries starting Saturday, and so-called reciprocal tariffs will be even higher. A White House official said the latter tariffs will take effect April 9.
Trump made the announcement on Wednesday at an event at the White House called “Make America Wealthy Again.”
Trump said: “I will sign a historical executive order instituting reciprocal tariffs on countries throughout the world, reciprocal. That means they do it to us and we do it to them. Very simple.”
The levies on China are set at 34 percent, and those for India at 26. Japan faces a 24 percent tariff, and the rate on goods from the European Union will be 20 percent.
At the event, Trump held up a list showing the tariffs that each country imposes on the US alongside the new levies the US will charge them. However, it is unclear how the administration calculated the figures for America’s trading partners.

slap (tariff) /slæp/ (関税などを)課す、即座に適用する
tariff /ˈtærɪf/ 関税
sweeping /ˈswiːpɪŋ/ 広範な、大規模な
baseline /ˈbeɪslaɪn/ 基準、最低ライン
levy /ˈlɛvi/ 課税、徴収
import /ˈɪmpɔːrt/ 輸入品、輸入する
reciprocal /rɪˈsɪprəkl/ 相互的な、報復的な
tariff (reciprocal) /ˈtærɪf/ 相互関税、報復関税
take effect /teɪk ɪˈfɛkt/ 発効する、施行される
executive order /ɪɡˈzɛkjətɪv ˈɔːrdər/ 大統領令、執行命令
institute /ˈɪnstɪtuːt/ 導入する、制定する
throughout /θruːˈaʊt/ ~のいたるところに
impose /ɪmˈpoʊz/ 課す、強いる
hold up /hoʊld ʌp/ (例などを)示す、掲げる
alongside /əˈlɔːŋsaɪd/ ~と並んで、一緒に
unclear /ʌnˈklɪr/ 不明確な
administration /ədˌmɪnɪˈstreɪʃən/ 政権、政府機関
calculate /ˈkælkjəleɪt/ 計算する
trading partner /ˈtreɪdɪŋ ˈpɑːrtnər/ 貿易相手国
minimum /ˈmɪnɪməm/ 最小限の
announce /əˈnaʊns/ 発表する
historical /hɪˈstɔːrɪkəl/ 歴史的な
wealthy /ˈwɛlθi/ 裕福な
set at (rate) /sɛt æt/ (数値に)設定する

トランプ氏、日本に24%の関税を課す
4月3日(木)6:31
アメリカのドナルド・トランプ大統領は、新たな大規模関税措置を発表しました。すべての国からの輸入品に対して、最低10%の基本関税が土曜日から課され、いわゆる「相互関税(報復関税)」はさらに高くなるとのことです。ホワイトハウスの当局者によると、後者の関税は4月9日から施行される予定です。
この発表は、水曜日にホワイトハウスで開催された「アメリカを再び裕福にする(Make America Wealthy Again)」というイベントの場で行われました。
トランプ氏は次のように述べました:
「私は世界中の国々に対して相互関税を制定する歴史的な大統領令に署名します。相互、つまり彼らが我々にするならば、我々も同じようにするということ。とてもシンプルだ。」
**中国に対しては34%、インドには26%、日本には24%**の関税が設定され、**欧州連合(EU)からの製品には20%**の関税が課されます。
イベントでは、トランプ氏が各国がアメリカに課している関税と、アメリカが新たに課す関税を並べて示したリストを掲げました。しかし、アメリカの貿易相手国に関するその数値がどのように計算されたかは不明です。

\ 最新情報をチェック /

PAGE TOP