お問い合わせは、itfujijp@yahoo.co.jp半角で。

ラジオ英会話 25/6/9(月)L46前置詞for-2 目的


ラジオ英会話 25/6/9(月)L46前置詞for-2 目的
奈良県の皆さん、おはようございます。
ラジオ英会話、ハートでつかめ!英語の極意講師の大西泰斗です。
先生、なんで、奈良なの?
ええ、ダイアログにさ、カルボナーラってあるから。
I know Rosie here, and I’m David Evans.
Sorry, I’m getting hungry guys.
それでは今週も頑張って行きましょう。
Lesson 46 前置詞 for その2 目的。
今日のキーセンテンスは、こちら。
This is for making fresh pasta.
This is for making fresh pasta.
for の向かっては、非常に豊かな比喩的展開を見せます。 まずは目的から。 それでは今日のダイアログを確認しましょう。

カールグラハムが司会を務めるトラベルズグルム。 今日のゲストはイタリア人女性のソフィアモレッティです。

Great work. Keep on going.

Yeah. This is for making fresh pasta.
もうちょっと感情入れて。
This is for making fresh pasta.
One more time.
This is for making fresh pasta.
David, too?
This is for making fresh pasta!
Oh, that was fantastic!
皆さんも練習を重ねてくださいね。 それでは今日はこの辺で。
Bye.


show /ʃoʊ/ 番組、ショー
special guest /ˈspeʃ.əl ɡest/ 特別ゲスト
invite /ɪnˈvaɪt/ 招待する
absolutely /ˈæb.sə.luːt.li/ 完全に、本当に
Italian food /ɪˈtæl.jən fuːd/ イタリア料理
make /meɪk/ 作る
spaghetti carbonara /spəˈɡeti ˌkɑː.bəˈnɑː.rə/ スパゲッティ・カルボナーラ(料理名)
that’s what ~ is for /ðæts wɒt ~ ɪz fɔːr/ ~はそのためのものだ
exactly /ɪɡˈzækt.li/ そのとおり、正確に
simple dish /ˈsɪm.pəl dɪʃ/ 簡単な料理
do it right /duː ɪt raɪt/ 正しくやる、正確に作る
machine /məˈʃiːn/ 機械
fresh pasta /freʃ ˈpæs.tə/ 生パスタ、作りたてのパスタ
in for a treat /ɪn fɔːr ə triːt/ 楽しみが待っている、すばらしい体験ができそうだ

そして今日の番組には、特別ゲストとしてイタリア出身のソフィアさんをお迎えしています。
ソフィアさん、番組へようこそ。
招待してくれてありがとう、カール。
ソフィア、僕はイタリア料理が大好きなんだ。今日は何を作るの?
スパゲッティ・カルボナーラを作りましょう。
ああ、だからこの卵があるんだね。
そのとおり。シンプルな料理だけど、きちんと作る必要があるの。
ところでこの機械は何?
これは生パスタを作るためのものよ。
わあ!生パスタ!これはすごいものが食べられそうだ!

\ 最新情報をチェック /

PAGE TOP