ブログ記事より抜粋
基礎英語1 25/5/29(木)L39アメリカへの扉
中学生の基礎英語 Level 1.
I’m Honda Toshiyuki.
I’m Chris Nelson.
Diana Garnet here! How was the last episode, everyone?
Carl said, “Let’s search the whole city.”
Wow! Walking around the whole city sounds hard.
I think so, too. But they have to find a door to the human world.
-Now, let’s get started! Lesson 39 アメリカへの扉
First Listening! First, let’s listen to the story and get the basic idea.
まずはストーリーを聞いて、おおまかに話の流れをつかみましょう。テキストをお持ちの方はイラストを見ながら聞いてください。
カールとニコは人間の世界への扉を探すために、ファウトフォレストの中を歩き回ります。
カールは何か思い出し、建物の間の狭い路地にニコを連れて行きます。 (Karl and Nico wander through the Fout Forest looking for the door to the human world.
Karl remembers something and takes Nico down a narrow alley between buildings. )
–
単語 / 熟語 発音記号 意味
let’s see /lɛts siː/ ええと(考えたり確認するときの表現)
right here /raɪt hɪr/ ちょうどここに
what /wʌt/ 何
door /dɔːr/ ドア、扉
to America /tuː əˈmerɪkə/ アメリカへの
when /wen/ いつ
go to /ɡoʊ tuː/ ~へ行く
two years ago /tuː jɪrz əˈɡoʊ/ 2年前
world /wɜːrld/ 世界
oh /oʊ/ ああ(驚きや気づきの感嘆)
many /ˈmeni/ 多くの
that’s good /ðæts ɡʊd/ それは良いね
go home /ɡoʊ hoʊm/ 帰宅する、家に帰る
someday /ˈsʌmˌdeɪ/ いつか
見てみよう。ここだったはず。よし!
何があったの?
アメリカへの扉だよ!
え? いつアメリカに行ったの?
2年前。
カール! アメリカは私の世界の中にあるの。
ああ、そうなんだ。じゃあ、君の世界への扉がたくさんあるんだね。
それはいいわね。いつか帰れるから。