ラジオビジネス英語 25/4/9(水)L7 プロジェクトの遅れを防ぐ方法を検討する

ブログ記事より抜粋

ラジオビジネス英語 25/4/9(水)L7 プロジェクトの遅れを防ぐ方法を検討する
ラジオビジネス英語へようこそ。講師の柴田真一です。
And I’m Jenny Silver. Welcome to Business English for Global Competence.
この講座で、世界で通用する英語表現を学び、ビジネスを進めるスキルを身につけましょう。
Yes. Let’s learn how to communicate effectively in business.
毎週月曜日から水曜日は、ビジネスシーンを描いたスキットをもとに、実用的な英語力を身につけていきます。 毎日の学習、お疲れ様です。 今日も一緒に頑張りましょう。
So let’s get into it.
-Lesson 7 今日のテーマは、プロジェクトの遅れを防ぐ方法を検討する です。
Saki asks Fon about how to prevent delays in the progress of the project.
サキはフォンに、プロジェクトの進行の遅れを防ぐ方法について尋ねます。
-Today’s listening point. 聞き取りのポイントを押さえておきましょう。
Q). How does Fon plan to address the authorities’ concerns?
フォンは当局の懸念にどう対処するつもりですか? では、このポイントを意識しながらビジネスシーンを聞いてみてください。
Okay, let’s listen to today’s business scene.


relationship /rɪˈleɪ.ʃən.ʃɪp/ 関係
ministry /ˈmɪn.ɪ.stri/ 省庁(ここでは厚生省)
throughout /θruːˈaʊt/ ~の間ずっと
process /ˈprəʊ.ses/ (UK), /ˈprɑː.ses/ (US) 過程、プロセス
keep someone informed /kiːp ˈsʌm.wʌn ɪnˈfɔːmd/ ~に逐次報告する
progress /ˈprəʊ.ɡres/ (UK), /ˈprɑː.ɡres/ (US) 進捗
license is granted /ˈlaɪ.səns ɪz ˈɡrɑːn.tɪd/ 許可が与えられる
at the final stage /ət ðə ˈfaɪ.nəl steɪdʒ/ 最終段階で
makes sense /meɪks sens/ 理にかなっている、納得できる
concerns /kənˈsɜːnz/ 懸念、心配事
figure out /ˈfɪɡ.ər aʊt/ 解決する、考え出す
address ~ /əˈdres/ ~に対処する
invite /ɪnˈvaɪt/ 招待する
site /saɪt/ 現場、場所
key stages /kiː ˈsteɪ.dʒɪz/ 重要な段階
ask for ~ /ɑːsk fɔːr/ ~を求める
input /ˈɪn.pʊt/ 意見、助言
permit /ˈpɜː.mɪt/ (名詞) 許可証
manage /ˈmæn.ɪdʒ/ 管理する、対応する
make the most of ~ /meɪk ðə məʊst ɒv/ (UK), /moʊst ʌv/ (US) ~を最大限に活かす
previous work /ˈpriː.vi.əs wɜːk/ 以前の仕事
consultant /kənˈsʌl.tənt/ コンサルタント

― では、そういった遅れをどうやって避ければいいですか?
― 鍵は、プロセス全体を通じて省庁と良好な関係を維持することです。最終段階で許可が下りるまで、進捗を常に報告しておくべきです。
― なるほどですね。でも、もし彼らが私たちの計画に懸念を持ったらどうします?
― その懸念にどう対応するか、私が考えます。プロジェクトの重要な段階で現場を訪れてもらうよう招待し、意見を求めます。
― なるほど。それなら、クリニックが完成しているのにまだ許可がない、という状況を避けられますね。それをあなたが管理してくれたら助かります。
― 前にコンサルタントとして働いていた時に築いた省庁との関係を最大限活かしますよ。

\ 最新情報をチェック /

PAGE TOP