ラジオ英会話 25/5/19(月)L31前置詞 with①-withの基本
いやあ、真っ青な海でダイビング。 いいね。
先生、ダイビングやったことあるの?
ない。 ラジオ英会話、ハートでつかめ英語の極意。講師の大西泰斗です。
Hey everyone. This is Akino Roza.
And I’m David Evans. I’ve never been diving either. Actually, I have a deep fear of the deep sea.
僕も。
それでは早速始めていきましょう。 Lesson 31 前置詞 with その1
with の基本 今日のキーセンテンスはこちら
先週に続き大物の前置詞の登場です。 今回から挑戦するのは with 繋がり、一緒のイメージを持つ前置詞です。 それでは今日のダイアローグから確認します。
ジェシカがウェブ会議アプリを使って潜水艇、ひのと9000の開発者、東博士と話しています。 ピーコック教授との調査についてはまだ伏せておきたいようですね。 (Jessica is using a web conferencing app to talk to Dr. Azuma, the developer of the submersible, Hino 9000. It seems that she still wants to keep quiet about the investigation with Professor Peacock.)
You are doing so so great. Stick with it and you’ll get even better.
That’s right. Stick with it and you’ll be better before you know it.
というわけで今日はこの辺で。
Bye.
–
hear /hɪər/ 聞こえる
take time /teɪk taɪm/ 時間を取る
my pleasure /maɪ ˈplɛʒər/ どういたしまして
interested in /ˈɪn.trə.stɪd ɪn/ ~に興味がある
submarine /ˈsʌb.mə.riːn/ 潜水艦
indeed /ɪnˈdiːd/ 確かに、本当に
deep sea /diːp siː/ 深海
passenger /ˈpæs.ən.dʒər/ 乗客
plan to /plæn tuː/ ~する予定である
be familiar with /bi fəˈmɪl.i.ər wɪð/ ~に精通している、よく知っている
diving /ˈdaɪ.vɪŋ/ 潜水、ダイビング
blonde hair /blɒnd heər/ 金髪
go out with /ɡəʊ aʊt wɪð/ ~と付き合う
I thought /aɪ θɔːt/ ~だと思った
too /tuː/ ~もまた
have … with you /hæv … wɪð juː/ ~を持っている
call /kɔːl/ 電話する/呼ぶ
so so /səʊ səʊ/ まあまあ、とても(会話的強調)
great /ɡreɪt/ 素晴らしい
stick with it /stɪk wɪð ɪt/ 諦めずに続ける
get better /ɡet ˈbet.ər/ 上達する、良くなる
before you know it /bɪˈfɔːr juː ˈnəʊ ɪt/ あっという間に、すぐに
— こんにちは、ヒガシ博士。聞こえますか?
— はい、よく聞こえますよ、ジェシカ。
— お時間を取っていただき、ありがとうございます。
— どういたしまして。あなたが私の潜水艦に興味を持っていると聞きましたよ。
— はい、そうなんです。深海を訪れたいのです。ヒロト9000なら、乗客2人でそれが可能です。
— どこで使う予定ですか?
— フィジー近くの海をご存じですか?
— はい。そこで潜ったことがあります。何かあるのですか?
— うーん。
— あの金髪の男の人、見えますか?彼はステイシーと付き合ってるんだけど、彼女はいませんね。彼女も来ると思っていたんです。
— スマホ持ってますか?彼女に電話しましょう。
— あなたは本当に頑張っていますよ。その調子で続ければ、もっと上達します。
— そうだよ。続けていれば、知らないうちにもっと良くなってるよ。