お問い合わせは、itfujijp@yahoo.co.jp半角で。

ラジオ英会話 25/6/17(火)L52前置詞 under


ラジオ英会話 25/6/17(火)L52前置詞 under
いや、この間ベランダでバタンバタンと大きなことが突然するんですよね。 実はあの、トンビが迷い込んでですね、その周りのバケツやらなんやろう叩いてる音なんですね。それね。で、もちろん助けて差し上げたわけですが、最近空を見るとですね、恩返しはないのかな?なんて思っています。ラジオ英会話ハートでつかめ英語の極意、講師の講師の大西泰斗です。
ツルじゃないんだから。
Hi everyone. I’m Akina Rose here.
Hi everyone. I’m David Evans. それでは、早速始めましょう。 Lesson 52
前置詞 under 今日のキーセンテンスは、こちら。
This building is under construction.


単語/熟語 発音記号 意味
wrench /rentʃ/ レンチ(工具)
fall from above /fɔːl frəm əˈbʌv/ 上から落ちる
almost /ˈɔːlmoʊst/ ほとんど、危うく
hit /hɪt/ 打つ、ぶつかる
catch /kætʃ/ 捕まえる、つかむ
be under construction /ˈʌndər kənˈstrʌkʃən/ 建設中である
be careful /ˈkerfəl/ 注意する、気をつける
area /ˈeriə/ 地域、場所
could have been /kʊd hæv bɪn/ ~だったかもしれない(過去の可能性)
hurt /hɜːrt/ 怪我をさせる、痛める
probability /ˌprɑːbəˈbɪləti/ 確率、可能性
injury /ˈɪndʒəri/ 怪我
save /seɪv/ 救う、助ける
programmed /ˈproʊɡræmd/ プログラムされた(機械などが)
protect /prəˈtekt/ 守る、保護する
human /ˈhjuːmən/ 人間
remember /rɪˈmembər/ 覚えている、思い出す

バーバラ、大丈夫?
「今の何? ちょっと待って!……え? またあなた!」
「このレンチが上から落ちてきたんです。もう少しであなたの頭に当たるところでした。」
「あなた、手でキャッチしたの?」
「はい。この建物は現在工事中です。このような場所では常に注意しなければなりません。」
「私、あれで怪我してたかもしれないのね。」
「怪我の確率は高かったです。はい。」
「じゃあ、あなたが私を助けてくれたってこと?」
「私は人間を守るようプログラムされています。」
「ありがとう。」
「フランキー、で合ってた?」
「はい。私の名前を覚えていてくれてありがとうございます。」

\ 最新情報をチェック /

PAGE TOP