ブログ記事より抜粋
Enjoy Simple English 25/4/22(火)Drop the Handkerchief ハンカチ落とし
Enjoy Simple English. 森崎ウィンです。毎週火曜日はオリジナルのショートストーリーをお届けします。今日のお話はこちら。Drop the Handkerchief です。
おしゃれなレストランにやってきた幼馴染のゆきえとマサオ。食事中、2人は小学校時代に良く遊んでいたハンカチ落としの思い出話をします。そしてマサオは意外な事実を打ち明けます。(Yukie and Masao are childhood friends who have come to a stylish restaurant. During the meal, the two reminisce about the handkerchief-dropping game they used to play in elementary school. Masao then reveals a surprising fact.)ストーリーに出てくる field trip はですね、遠足という意味です。I can’t wait to listen to the story.
–
fancy /ˈfæn.si/ 高級な、おしゃれな
field trip /ˈfiːld trɪp/ 校外学習、遠足
Drop the Handkerchief /drɒp ðə ˈhæŋ.kə.tʃiːf/ ハンカチ落とし(遊びの名前)
secretly /ˈsiː.krət.li/ こっそりと
chase after /tʃeɪs ˈæf.tɚ/ 追いかける
Usain Bolt /juːˈseɪn boʊlt/ ウサイン・ボルト(有名な陸上選手)
field trip /ˈfiːld trɪp/ 遠足、校外学習
joking /ˈdʒoʊ.kɪŋ/ 冗談を言っている
nervous /ˈnɝː.vəs/ 緊張している
shaking /ˈʃeɪ.kɪŋ/ 揺れている、震えている
footsteps /ˈfʊt.stɛps/ 足音
couple /ˈkʌp.əl/ カップル、恋人同士
さすが fancy restaurant. 高級でおしゃれなレストランだから、落としたハンカチ、すぐ店員さんが拾いに来ましたよね。それにしても、ハンカチ落としをすぐにやろうって言ったこのマサオさん、面白い。素敵です。
See you tomorrow.
–
雅夫、なんて素敵なレストランだ!いいチョイスだね。
ありがとう、雪恵。
数週間ぶりに会うね。新しい生徒たちはどう?
すごくいい子たちだよ!5年生って本当に楽しいんだ。来月は遠足があるから、楽しいゲームを考えているんだ。
どんなゲーム?
「ハンカチ落とし」みたいなやつ。
ああ、小学校のときよくやったなあ。ルールってどうだったっけ?
みんなで円になって座って、「鬼」と呼ばれる人が周りを歩きながら、誰かの後ろにこっそりハンカチを落とすんだ。
その人がハンカチに気づいたら鬼を追いかけるんだよね?
そう。で、鬼が捕まったら、その人の勝ち。鬼が一周走って席に座れたら、鬼の勝ち。
そうだったね。覚えてるよ。あなたが鬼だったとき、いつも私の親友のサキの後ろにハンカチを落としてたよね。ゆっくり走って、彼女に追いかけられるようにしてた。
えっ、何の話?
サキのこと覚えてない?小学校の6年間ずっと好きだったじゃない。遠足のたびに「ハンカチ落とししよう!」って言ってたよね、彼女に追いかけられたくて。
違うよ、そんなことない!
絶対そうだって。あなたは足が速くて、小学校のウサイン・ボルトって呼ばれてたのに、「ハンカチ落とし」ではいつもめちゃくちゃゆっくり走ってたんだから。
気づいてなかったんだね。
何が?
サキじゃなくて、君だったんだよ、雪恵。いつも君の後ろにハンカチを落とそうとしてた。でも緊張して手が震えて、サキの後ろに落ちちゃってたんだ。足音が聞こえるたびに振り向いたけど、いつも君じゃなかった。ゲームを終わらせたくて、わざとゆっくり走ってたんだ。
信じられない。
じゃあさ、今やろうよ。
え、どういう意味?
今度は本当に君の後ろにハンカチを落とす。もし僕と未来を見たいなら、拾ってほしい。
未来?つまり、私に彼女になってほしいってこと?
もし答えがノーなら、何も言わずに去ってくれ。
準備はいい?…スタート!
すみません、ハンカチを落としましたよ。
ちがうちがう!拾ってほしかったのは君じゃないよ!
えっ?
(雪恵が笑う)
雪恵、なんで笑ってるの?
だってあなた、面白いんだもん。そして、私たち、きっといいカップルになれると思う。
ほんとに?